
『うさぎ作家祭』が久しぶりに復活いたします。
新型コロナの影響で、さまざまなイベントの開催が中止となる中、できる限りの対策を講じる目処がつましたので、このたび『うさぎ作家祭』を開催する運びとなりました。
会場の広さ1,630㎡の中で、十分なソーシャルディスタンスを確保し、25組のうさぎ作家たちの可愛いうさぎ作品を展示販売いたします。
今回、装飾などは簡素化し、事前予約制による入場者制限を行なっての開催になります。もちろん『COVID-19 感染拡大予防ガイドライン』に則り、最大限に安全に配慮したイベントとなるように運営していきます。
来場される皆様にもご協力いただくことがありますが、このような時期だからこそ楽しめる、有意義な時間を過ごしていただきたいと思っています。
開催場所:〒231-0023 横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル1階 アクセス
開催日時:3月13日(土)午前の部 10:00〜13:00 午後の部 14:00〜17:00
3月14日(日)午前の部 10:00〜13:00 午後の部 14:00〜17:00

感染症対策として、参加作家数を制限させていただき、来場者についても入場制限させていただきます。
また今回は、また今回は、来場者の滞在時間を最大3時間とし、午前・午後の完全入れ替え制とさせていただきます。
また、入場料のお支払いは、当日300円を硬貨でいただきます。感染予防の観点より、釣り銭などのやりとりが発生しないようにしたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。
参加を希望される方は、下記の事前入場予約サイトよりお申し込みください。人数に限りがありますので、お早目のご予約をおすすめします。


うさぎ作家祭では、参加者の皆様に可愛いうさぎのオリジナルA1ポスターとクリアファイルをプレゼントさせていただきます。
今回は、コロナ禍で塞ぎがちな気分を明るくしてくれるような、爽やかなデザインにしました。
お帰りの際に皆様にお渡しいたします。お楽しみに!

2010年5月、うさぎをモチーフにした作品を制作するうさぎ作家がもっと多くなり、楽しいうさぎの世界を作りたい!という思いから、第1回『うさぎアーティスト祭』を開催しました。その頃は、まだまだうさぎの雑貨やアイテムを制作している方は多くはありませんでした。
その後、2014年からは『うさフェスタ』と統合し、毎回70を超えるうさぎ作家の方々が参加するようにまでなりました。
今回は、作家ブースを通常の3倍の広さにし、参加される方々が密にならないようなレイアウトにして開催します。そのため、25組の作家の参加となりますが、その分可愛い作品をゆっくりと探すことができると思います。

『COVID-19 感染拡大予防ガイドライン』に則り、運営していきます。
感染リスクを高める3密 ①換気の悪い密閉空間 ②多数が集まる密集場所 ③間近で会話が発生する密接を回避するための、会場レイアウトを計画し、参加者(うさぎ作家・来場者・関係者)へ具体的対策の周知・徹底を図ります。
参加される皆様には、下記のお願いをいたします。
- 1)普段からこまめに手洗い・手指消毒をしてください。
- 2)マスク着用・咳エチケットの徹底をしてください。
- 3)3密の回避をお願いします。
- 4)ソーシャルディスタンス(最低1m、できれば2m)を確保してください。
- 5)朝の検温および健康チェックをお願いします。
37.5℃以上の発熱および体調不良を感じた場合は、外出を控え、自宅で静養してください。
- 6)会場とその周辺では係員の指示に従ってください。
- 7)体調が悪い場合はご入場できません。
- 8)手指消毒の徹底と入口での体温測定を必ず行ってください。
(37.5℃以上のお客様はご入場をお断りさせていただきます。)
- 9)うさちゃんを連れてくることは禁止とさせていただきます。
- 10)4名以上でのご来場は避けてください。
- 11)会場内とその周辺で5名以上での大声や密集してのおしゃべりなどはお控えください。
運営・動線計画
- 1)各うさぎ作家ブースは、基本的に2.5m以上の間隔をとります。
- 2)各うさぎ作家ブースでは、フェイスシールドまたはビニールカーテン等の遮断物を設置します。
- 3)空調、シャッター・ドアの開放による換気をいたします。
衛生計画
- 1)展示ホール入口に消毒液を設置し、来場者に手指消毒を徹底
- 2)サーモグラフィー等の機器を準備し、入口にて来場者に検温
- 3)空調、シャッター・ドアの開放による換気を実施
飲食の提供
- 1)飲食の提供はいたしません。
- 2)来場者がいる間、うさぎ作家および関係者は飲食しません。

参加うさぎ作家は、25組です。
今回のうさぎ作家ブースは、蜜を避ける為にテーブル3つを利用して行います。
従来の3倍の広さですので、ゆっくりと作品をご覧になれます。
絵の雑貨が多いですが最近は実写雑貨も制作しております。
うさぎの耳が生えた女の子の作品もあります。
ちょっとした撮影小物もあります!
可愛いのもかっこいいのも…好きなものを織り交ぜて作品を制作しております。
ぜひお立ち寄りくださいませ!
「使える&持っていて癒される」布小物作りを楽しんでいます♪フェイクファー等のふわもこ素材やビンテージ生地、チロル、ボタン等を用いたレトロキュートなうさぎ作品を連れて行きます。
ステイホームで家に籠っていたうさぎ作品たち、皆様にお会いできるのを心待ちにしています!
感染防止対策をしっかりとして、楽しいお祭りになるよう、みんなで協力して盛り上げましょう♪
http://www.kyoritu-net.com/littlekitchen/
https://littlekitchen2018.amebaownd.com
シルバー925を使用した装飾品から三重県伊勢市の伝統工芸品『擬革紙』、和紙折り紙などを使ったアクセサリーを制作・販売しています。
溶けない「雪うさぎ」を『幸うさぎ(ゆきうさぎ)』と称して、『幸うさぎ』や「ウサギ」をモチーフに可愛らしく、他では見ないデザインのアクセサリーやジュエリーを展開中です。
マスクチャームや折り紙うさぎのカンザシなどもございます。
ぜひお越しくださいませ。
https://www.creema.jp/c/yuki-usa/item/onsale
https://minne.com/@yuki-usa
うさぎモチーフの陶器を制作している「うさぎ'N本舗(うさぎんほんぽ)」です。
垂れ耳うさぎの箸置き制作から始まり、今ではうさぎの陶人形を中心に、食器、花器、オブジェ、アクサリーなど、使って楽しく飾ってなごむ、日々の生活を彩る陶器作品を一つ一つ心を込めて手作りしています。
やさしい物語を感じられ、ほっこりあたたかな気持ちになれる、世界に一つだけのあなたの宝物を見つけに来てください。
https://twitter.com/naousagi
https://www.instagram.com/usagin_nao1/
rabbit pudibond(ラビット ピュディボン)です。オシャレで可愛い物を作っています。今回のイベントでは、定番のバッグやエコバッグなどの布小物の他に、日常必需品になったマスク、羊毛フェルトを使ったチャームやブローチ、イージーキルトのぬいぐるみなどなど、多数挑戦しています。手に取ってもらえた方にぜひ笑顔になってもらえるように・・・
https://www.instagram.com/rabbit.pudibondうさぎさんに優しいベジタブルワックスを使用した、キャンドルとキャンドルサシェを販売します。
うさぎさんの可愛らしい形をしたキャンドルはインテリアにもなるので、おうち時間を楽しむアイテムとして、またお土産にもピッタリです。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
https://lecerisier-japan.amebaownd.com
皆様こんにちは。久々のイベントですね。
急に開催が決まり準備不足のですがTシャツ、ステッカー等販売予定でございます。
尚、ココヤムクッションの販売はございませんので、予めご了承くださいませ。
よろしくお願いいたします。
アクリル絵具で色鮮やかに描く、夢いっぱいのアート、モガダムの世界を展開しています。
絵画作品の展示販売他、うさちゃんの絵画オーダーも承ります。
制作期間に2ヶ月ほどお時間をいただきますが、ご注文の際は、絵に描くうさちゃんのお写真をお持ちください。ファンタジックな新作絵画作品も多数揃え、皆様のお越しをお持ちしております。
ご無沙汰しております。ご無沙汰しすぎたかもしれません、COTTONTAILです。この春、不器用なぎんさんの新シリーズ(Tシャツ、トートバッグ)を発表します! 心の準備をお願いします。また、ぎんさん缶バッチ、ぎんさんぬいぐるみ等もご案内させていただく予定です。不器用は健在です。どうぞご安心くださいませ。
https://www.obakechan.comビーズでオリジナルの動物やモチーフを創作しています。
ウサギちゃんの身長は2~10cmといろいろな子がいます。
ビーズの世界を楽しんでいただけたらと思っています。
久しぶりの出展なので、常連さん、新しいお客さんにお会いできるのを楽しみにしています。
お花いっぱいのいちごベリーです。春色の花かんむり、新作のベレー帽etc、うさちゃんにぴったりのおしゃれアイテムや、おうち時間が増えるこの頃、お部屋に優しさをお届けするために、うさぎさんが可愛いフラワーアレンジメントをご用意しております。うさフェスタの会場での開催が中止となり淋しく思っていました。コロナ禍での開催、ご心配もあることと思いますが、いちごベリーにお立ち寄りいただけるのを楽しみにしています。
https://minne.com/@donaldahiruプリメーラテディベアアカデミー上級修了後(2002年)オリジナル型紙を使用し手縫いでうさぎ雑貨を作っています。中でもしっぽを引っ張るとメジャーが出てくる「うさぎメジャー」は2006年から作り始めメジャーが廃盤になる度に、型紙を直し作り続けています。これからも可愛いうさぎさんを作っていきますので、ぜひおうちの子を見つけにいらしてください。
https://www.instagram.com/nano_sherry/https://minne.com/@nanomin
http://ameblo.jp/nanosherry/
自作イラストを元にうさぎグッズを作る活動をしています。
Tシャツやトートバッグをメインにステッカーやメモ帳などのステーショナリーも。
自分の「こんなの欲しい!」の気持ちに忠実に創作しています。
イラストはパソコンを使って描くことが多いですが、実際の制作作業は、完全アナログな手作業中心。家庭内制手工業です。
とても不器用ですが、皆さまに助けられながら頑張っています。よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/usabann
https://www.instagram.com/usabann199x/
札幌在住の陶芸作家です。主に粉ひきの器をつくっています。うさぎの絵付けがトレードマークです。大人から子どもまで楽しくごはんをいただけるような器をつくりたいと日々作陶にはげんでいます。人気のレリーフシリーズにピンクとブルーが仲間入り!たれ耳タイプもできました。
https://ten-ran.com/https://www.instagram.com/michilapaz/
https://twitter.com/lapazgoma
こんにちは!福岡のtoo birdieです(^^)
うさぎさん柄の生地を使った小物や、うさぎさんモチーフの雑貨など、ハンドメイドを中心にオーダー製作とminneでの販売をしています。
昨年から少しずつイベントへの出展も増えてきましたが、やっぱり皆様にお会いできるのがとても楽しいです!
コロナ禍で気持ちも塞ぎがちですが、少しでも皆様の楽しみになりますように、たくさんの商品をご用意してお待ちしています!
みなさまお久しぶりです、RABBITISM更紗です!
このたび、みなさまとこうやってお会いできる機会に恵まれたこと、とっても嬉しく思っております。
今回は撮影用のうさぎさんティアラの新作や、面白マスクなども持っていきます。
大変な時期ではありますが、皆様に喜んでいただけるよう頑張りますね!
当日はお気軽に遊びにいらしてくださいね。
https://www.instagram.com/salassa0227/
https://suzuri.jp/salassa
CHALK HEART(チョークハート)
チョークアートで描く似顔絵のお店です。
うさフェスタには2016年春から連続で出店させていただいていました。
やっぱりうちの子可愛いっ♡と感じて頂ける似顔絵ををお描きします。
1年ぶりのお客様と直接お会いできる機会ですので、感染症対策に気を配り出店させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタグラム(ID:sasachalk)
https://a.scn.jp/pub/QNi5ETq
うさぎのお耳としっぽのついたフェイクファーのパックンポーチやバッグは、癒し満タン♡
うちの子色にはチェスナットやブロークン等々…。春色アイテム、うさ耳、うさ柄、ふわモコ尽くしです。
うさぎチャーム付きウイルスバリアのストラップセットや、リフィル、うさぎのマスクチャームなども準備中♪ マスク生活も気分を上げて行きましょ☆
無理のない範囲で・・・モフモフな触り心地をお手に取って体感してもらえたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/cigale999/
https://linktr.ee/azurco
本革に色彩をのせて、個性的なオリジナリティ溢れるアクセサリーを自分なりの表現を大切に制作しております。
アイテムはバッグチャーム、ブローチ、キーリング、ヘアゴム、ピアスイヤリングなどがあります。
今回うさぎのしっぽのイベントに初の出展参加させていただきます。
http://www.facebook.com/pukapukamanbow/
https://www.twitter.com/pukapukamanbow/
オリジナルのイラストを用いてアクセサリーを作っています。可愛いうさぎさんを沢山作りました。
貴方の大切なうさぎさんに似ている子を探しに来てください♬心よりお待ちしております。
武器や鎧で武装させられたうさぎたちの作品・グッズの展示販売です。今回は春らしい季節感のあるグッズが初登場します。ぜひお立ち寄りください。
https://www.armedanimals.com/うさぎハーネスのぴょんぴょんうさぎです。久しぶりにお会いできるのを楽しみにしております。今回はハーネスや雑貨に加えうさぎ島の写真集や写真も展示します。うさぎ島にある毒ガスの遺跡は負かもしれませんが日本の大切な財産です。ぜひ見て知ってください。
https://usagifuku.comhttp://www.instagram.com/mokomama_usagi
https://www.facebook.com/usagifuku
こんにちは!Phoca(ふぉか)と申します。
ちょっと変わっていてふふっと笑える、まんまるなうさぎさんのイラストやフィギュアを使った日用雑貨を作っています。
うさぎ好きさんにはICカードステッカーで覚えてくださっている方も多いかと!
ちょっとシュールなうさぎさんのイラストの日常使いできる雑貨や大人の方が使いやすいアクセサリーも作っています。
https://www.instagram.com/phocazarashi
https://twitter.com/phocazarashi
こんにちは〜♪Kem@Ruです。
久しぶりの春の出店となりました♪
今年はリネン×レースのハーネスと春色カラーのハーネスとリード、小物、雑貨類を販売予定してます☆ よろしくお願いいたします♪
炎の温度が2000℃にも達する酸素バーナーで硬質ガラスを溶かし、代表作のうさぎのペンダントをはじめ、様々な作品を一つひとつ丁寧に制作しております。
使用しているボロシリケイトガラス(ホウケイ酸ガラス)は割れにくく、軽量で透明度が高いのが特徴です。耐久度が高く、劣化が少ないことから長く身につけて頂けるアクセサリーとなっております。
春を感じさせる作品をご用意して皆様のお越しをお待ちしております!
http://twitter.com/glabbit_lampwrk/
http://www.instagram.com/glabbit_lampwrk/