
- 第22回 うさちゃんの暑さ対策② ひんやりグッズ
- 第21回 うさちゃんの暑さ対策① 室内の温度管理
- 第20回 グルーミングを覚えよう④ 「触る」健康チェック
- 第19回 グルーミングを覚えよう③ ブラッシング
- 第18回 グルーミングを覚えよう②ハンドグルーミング
- 第17回 グルーミングを覚えよう① 抱っこ
- 第16回 絶対に知って欲しい熱中症
- 第15回 うさぎの運動を考える
- 第14回 暑さについて考える
- 第13回 窓まわりの暑さ対策
- 第12回 うさぎの防災について
- 第11回 うさぎSOS! 熱中症
- 第9回 皮膚トラブルに要注意! 後編
- 第9回 皮膚トラブルに要注意! 前編
- 第8回 ご長寿うさぎ! 住
- 第7回 ご長寿うさぎ! 食

サイズ | 直径15cm×25cm T字型 |
---|---|
容量・重さ | 約5.23キログラム |
成分 | 素焼き陶器 |
狭い穴の好きなうさちゃんが入っても暑くない!
素焼きでひんやり♪ちょっと風変わりな夏対策用品です!
水が蒸発する時の気化熱(※1)を使った自然派夏対策アイテム!
狭い穴の好きなうさちゃんが入っても暑くない物をと考えました。
素焼きの土管ですので表面を軽く水でぬらしておくだけで、気化熱の原理で涼しく感じられます。
素焼きでひんやり、でも冷えすぎなく安心です。
湿気を吸収し、夏のジメジメを軽減!
3ヶ所に穴が開いていますのでうさちゃんがくぐって楽しい、入って涼しい面白い商品です。
※1 土管が涼しくなる気化熱とは・・・
手を水でぬらすと涼しく感じるのは、手についた水滴が蒸発するときに気化熱を使うからです。
この原理を上手く使ったのがうさぎの土管です。うさぎの土管についた水が壁から外側に染み出し、蒸発します。水ぬれた手が冷たく感じるのと同じ原理で、うさぎの土管は熱を奪われて冷えるのです。特にお部屋の中の湿度が低いときは、この効果はてき面です。土管の上半分を少し湿らせておくだけで、うさちゃんが快適なひんやり空間を作ってくれます。
- うさぎの土管の特徴
-
- 1. 素焼きでひんやり♪冷えすぎない!
- 2.3ヶ所の穴でうさちゃんがくぐって楽しい、入って涼しい!
- 3.表面を軽く水でぬらしておくだけで涼しい!
※うさぎの土管は製品の特性上、焼き上がりの時点で最初から欠けている場合があります。このような欠けの場合には返品対応できかねますので何卒ご了承下さい。
この商品を買った方がご購入されている商品
1,430 円 (税込)
271 円 (税込)
1,166 円 (税込)
1,980 円 (税込)
1,848 円 (税込)
609 円 (税込)
1,320 円 (税込)
637 円 (税込)
1,848 円 (税込)
566 円 (税込)
カスタマーレビュー
おすすめ度
あなたの意見や感想を教えて下さい。
最も参考になったカスタマーレビュー
1人中、 1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
[ By ぷーりん (神奈川県)]
暑さ対策に色々買ってみたけれど、どれもいまいちだったのに、これはサークルにいれたとたん興味津々。
一通りチェックがすむと半身だけいれてごろん。
3ヶ所の穴から色々見えるのも楽しそう。
濡らさなくても冷たくて気持ちがいい。
なんでも噛んじゃうのでプラスチック類はダメだけど、これはその点も安心。
このレビューは参考になりましたか?
1人中、 1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
[ By くろ (埼玉県)]
くぐったりして遊ぶことも出来る夏に最適なひんやりグッズでした!
そのまま触っても冷たいですが、霧吹きで濡らしたらさらにひんやりでうちの子も気に入っています!
このレビューは参考になりましたか?
あなたの意見や感想を教えて下さい。