トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 齧り木の材質について
飼育方法

齧り木の材質について

はじめまして、こんにちは。
昨年はじめてうさぎを迎えました。
齧るのが大好きなコなので齧り木を沢山あげています。
大きくなるにつれ破壊力も増していて、これから先も市販のものを買うのでは
ちょっとお財布が苦しくなるかもと心配です。

そこで、齧り木を自作して市販のおもちゃと両方齧って貰おうと思うのですが
普通の木をそのまま乾燥させてあげても良いものでしょうか?
また、材質なのですが、クヌギやリンゴなど広葉樹が良いと聞きました。
おすすめの木・あげてはいけない木などはありますか?

お教えいただけると幸いです。

かじり木はできれば市販のものを購入して頂いた方がよいかと思います。外から拾ってくるようなものは、どんな物がついていたり、染み込んだりしているかわからないわけですから、注意して頂いた方がよいと思います。発売されているかじり木は、害のある物は使用されていませんので安心ですよね。
木材であれば塗装(ペンキなど)などがされている物だったり、針葉樹などはアレルギーを起こす場合もあるようですので、さけていただいたほうがよいと思います。こういったことからも、広葉樹がよいということがあるのかもしれませんね。クヌギの落ち葉などはうさぎさんも大好物です。
一般的なかじり木に使われるの素材は、もみの木が多いようですよ。その他におすすめ出来るものは、有害物質の少ないパインやシダーなどが良いかもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.