トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 牧草
フード

牧草

はじめてまして!
さっそく質問なのですが現在生後3ヶ月ほどのミニレッキスを育てているのですが、牧草に種類が多すぎわかりません。それと現在ペレットはアルファルファを主原料にした物をあげているのですが、牧草もアルファルファにするのは良くないですか?ペレットをアルファルファの物にしたら牧草はチモシーの方が良いなどの組み合わせはあるのでしょうか?

アルファルファの牧草はチモシー牧草に比べて栄養価が高いといわれています。また含まれるカルシウム量がチモシーに比べ、こちらも多いですので、結石になりやすい子などに与える際は注意が必要になってくるのです。同じチモシー牧草でも、1番刈りもあれば、2番刈り、3番刈りもあります。後者にいくにつれて、茎や葉が細く柔らかい印象になります。3番刈りなどは、穂が出来る前に刈り取ってしまいますので、その分の栄養価がしっかり残っています。ですので成長期や病後などにも適しているといわれます。
一般的に子うさぎから成長期までは、与える牧草の割合はアルファルファをメインにされてもよいと思います。4ヶ月頃から徐々にチモシー牧草の割合を増やしていかれて、5~6ヶ月頃にはチモシーメインの牧草を与えているようであると、理想的かもしれません。もちろん大人になったからといって、アルファルファの牧草が良くないというわけではありませんよ。おやつ程度の量に制限してあげれば大丈夫です。
またペレットは、成長期に与えるタイプなどは、アルファルファが主原料のものが多いと思います。こちらがアルファルファだからといって、牧草はチモシーでなければいけないということもありません。うさぎさんの成長度合や、体調、体重などを考慮しながら、めり様のうさぎさんにあった割合で、アルファルファなり、チモシーなりを与えていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.