トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットの切り替え
フード

ペレットの切り替え

はじめまして。約2ヶ月のネザーランドドワーフの♂を飼っています。飼い始めて1週間くらいはペットショップで与えられていたのと同じペレットを与えていたのですが、そのペレットは租繊維が16%以下、高脂肪、高カルシウムのもので、これではうさぎさんの身体によくないかなと思い、切り替えようと知り合いに勧められたOXBOW社のアルファルファのペレットに切り替えようとしているのですが、形状が全然違うこともあってか(今のペレットは1cm弱の太めの円柱型です)全然食べません。しかも調べたところによるとOXBOW社のペレットは身体にいい分美味しくないとか。『食べさせるなら牧草も元のペレットも食べる量を制限して、そのペレットだけを食べるような状況にしなければならない』みたいなことも書いてありましたが、2ヶ月といえばまだまだ育ち盛りだしそれはしてはいけないような…と、一体どうすればよいのかわからず困り果てています。今はあげる量の1割くらいをいつもOXBOW社のペレットにしています。100%残しますが…このまま低繊維、高カルシウム、高脂肪のペレットをあげ続けてもいいものなのでしょうか。また切り替えるにしてももっと食べてくれやすいようなオススメのペレット、もしくは食べてくれやすいような方法はないでしょうか。どうかアドバイスよろしくお願いします。

2ヶ月の子うさぎさんですから、まずは今与えているペレットが本当に的確ではないのかということを改めて確認していただくことが必要だと思います。うさぎさんをお迎えしたショップに確認していただくことでも結構ですし、獣医師に診ていただくことでもよいでしょう。そして、繊維質が低い場合は、その分を牧草で補ってあげればよいのです。高脂肪、高カルシウムということも、どの程度の量が含まれているのか、そして与えている量なども合わせて考えてあげることで、よりこの子に適した食事の内容を考えてあげられるのだといえるのではないでしょうか。また、急激にペレットを変えてしまうことは不安もあります。お腹の調子が安定していないところに、全く異なる食事内容を与えてしまうことで、体調を崩してしまうことも少ないくないですから、ご注意いただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.