元気がなくなりました
初めて質問させていただきます。3月27日に生後1ヶ月のネザーランドドワーフの女の子を飼い始めました。うららチャンといいます。家に来て2日間は牧草もミルクもよく食べ、コロコロうんちもしていたんですが、昨晩(29日)急にぐったりして元気がなくなり、今朝病院に連れていきました。少し寒くなったので、暖かくして、ごはんはシリンジであげているんですが、あまり食べません。牧草も食べていません。ウンチも全然していなくて、夕方に一度盲腸糞をしただけです。自分でミルクに足を突っ込んで、手足が少し湿っています。環境の変化でのストレスでしょうか?どうしてあげればよいのでしょうか?
環境が変わったということで、体調に変化が見られることは、子うさぎさんには特にあることともいえるでしょう。それだけデリケートな生き物でもあります。躊躇せず直ぐに獣医師に診ていただいたことは賢明な対処でしたね。子うさぎの容態は急変する場合も少なくないですので、不安な様子がある場合にはしっかり専門家に診ていただくことが大切なのです。そして、暖かい気候にもなりつつありますが、気温の差がある日もあるでしょう。環境に気を配りながら、よくうさぎさんの状態を見ていただきたいと思います。生後1ヶ月を過ぎていますが、ミルクの他に固形物などはしっかり食べられているのでしょうか?離乳をしっかり終えずにお迎えしたということであれば、固形物(ペレット)を食べるということを教えてあげなくてはいけません。そしてミルクの与え方こそ、シリンジなどで直接与えるほうがよいのかもしれません。手足が汚れたままでは衛生的にも好ましくないですから、濡れタオルなどできれいにしていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307