トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 悩んでます
フード

悩んでます

今譲り受けたミニウサギ(2歳半くらい)と暮らし始めて2週間くらいですか?だいぶなついてきてはいるのですが、私の仕事の関係でどうしても夜遊ばせることが出来ません。出来る限りストレスを与えないように気を使ってるつもりなんですが、やっぱりうさぎさんに悪くて・・昼間1~2時間くらいなるべく遊ばせるように努力してますが、うさぎさんはその生活に慣れてくれるでしょうか?今までの生活パターンが2年以上あるので、ストレスで病気になりはしないかととっても心配してます。
牧草やわらをよくムシャムシャしてますが、ペレットをあまり喜びません。前の方はたぶんペレット中心だったのでは?と思います(私は牧草中心)遊ぶのも、あまり小屋に遊ぶものを入れてなかったせいか?ヘチマのボールとか、わらのボールにも無関心です。リンゴとかにんじん、干しぶどうも好きじゃありません。今からじゃ好みを変えることは不可能でしょうか?私は、栄養が偏らないよう色々なものを食べて欲しいのですが・・・性格も大人しくて決して活発とはいえません。何とかうさぎらしい活発なうさぎになって欲しいです。私の気持ちがうさぎさんに伝わるといいのですが・・・くだらない質問でごめんなさい。

うさぎさんにとって今までの生活が一変したのですから、多少なりともストレスはあるとは思いますよね。これは私たち人間で考えても同じ事がいえると思います。毎日の生活する環境が変わっただけでなく、一緒に生活をおくる人が変わったわけですから、それを理解して慣れるまでにはある程度時間がかかると思っていたほうが楽かもしれませんよ。
実はうさぎさんには、ルールを決めてあげれば、そのルールに気持ちよく従ってくれるという性質があります。ですので、夜に運動させることができなければ、別の時間でよいと思います。注意するべきところは、規則的な生活パターンを崩してしまうように、遊ぶ時間がまちまちだったりすることです。笹川様の生活スタイルに合った、無理のない毎日の生活パターンを作ってあげるとよいと思いますよ。
食事に関しては、牧草主体の内容はとても良いことですね!いつでも食べられる環境を作ってあげて下さい。ペレットは以前の物と違うのでしょうか?そんな理由でも食い付きは変わってきますよ。大人になるほど、食に対しては保守的かもしれませんが、与え方をかえたりすると食べてくれることがあったりします。手から直接あげたり、生の野菜や果物がダメだったら乾燥させるなど、いろいろ試しながら焦らずに続けてみてください。
うさぎさんにもその子なりのこだわりや個性がありますから、全て笹川様の考えられるようにはいかないかもしれません。ですが、そのことがその子の個性や特徴だったりします。うさぎさんは、飼い主さんの気持ちはちゃんとわかってくれますよ。そしてわかった上で悪戯をしたりもするのです。うさぎさんがみせる行動で何を伝えたいのか、どうぞよく観察しながら、コミュニケーションをとってくださいね。そして笹川様もうさぎさんに伝えたいことを言葉にして、たくさん話しかけてあげてください。
うさぎさんのイメージには、ぴょんぴょんとはね回ったり、活発に動くという印象がありますが、もちろんそういう面もあるのですが、穴うさぎの改良種として誕生しているペットうさぎは他の動物、犬猫のように運動欲求が実はありません。興奮さえしなければどちらかというと一日のんびり過ごす動物です。これは心臓などの大きさからも理解出来ることなのです。笹川様のうさぎさんは2歳をすぎていらっしゃることもありますから、性格なども落ち着いてきていることなども、おとなしい理由のひとつかもしれません。また食欲や糞の状態など、いつもと違う状態で具合が悪いときなどは、専門家である獣医師に相談されて下さいね。
どうぞうさぎさんとの新しい生活を楽しんでくださいね。そのことがうさぎさんにも必ず伝わりますよ!頑張って下さい。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.