盲腸糞
はじめまして。盲腸糞の事なのですが、一般的に午前中位に作られて食べたりするとの事ですが、うちの子は、夕方や夜に食べてる感じがします。私の仕事上不規則な生活になりがちなので心配です。まだうちに来てから、5日なので慣れない環境も影響しているのでしょうか?餌は朝9時と夕方4時~5時、6時といった感じであげています。
後、他の質問になってしまいますが、うさぎさんが快適、健康に生活するのに、気をつける事を教えてください。よろしくお願いします。
はちこ様のうさぎさんにとって、新しい環境に移ったということもあり、そのことも関係しているかもしれませんね。一般的に夕方から夜にかけて固形の糞をして食欲も旺盛になり、活動性も高くなります。そして、朝から午前中に盲腸糞を食べて、午後は比較的食欲も低くなり、うとうとしたりします。これは本来うさぎが持っているスタイルともいえますが、だからといって全てをうさぎの生活スタイルに合わせなければいけないということではないと思います。うさぎさんには、ルールを決めてあげれば、そのルールに気持ちよく従ってくれるという性質があります。不規則な生活のなかでも、はちこ様なりのルールが作れるのではないでしょうか。無理のない生活スタイルを作って、それに合わせてあげるとよいと思います。そしてその中で、規則正しく生活を送らせることで、うさぎさんの体調のリズムも決まってくると思います。盲腸糞が夕方に出ていることがいつものことであれば、それを目安として、毎日の体調を観察してあげるとよいと思いますよ。そして食事の時間帯が同じなのに、盲腸糞がでる時間に変化があったときなどは、ストレスなどの影響があったり、消化機能が低下している事があるかもしれませんので、獣医師にご相談いただくとよいと思います。
うさぎさんの健康や環境は、飼い主さんが管理してあげるしかないですよね。健康に過ごすために飼育環境を整えてあげたり、食事内容をしっかり管理してあげたり、何よりも飼い主さんがよく勉強することが大事かもしれませんね。そして、うさぎさんを診てくれる獣医師さんを探しておくこともとても重要です。いくら沢山の情報を知っていても、最終的には専門家である獣医師に診ていただくわけですから、はちこ様やうさぎさんと相性のよい先生を是非見つけていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307