軟フン
アメファジの4歳の男の子なんですが、盲腸便をあまり食べません。それでオシリにべっとりとつけたままにしてしまうので、ケージもオシリも汚れてしまいます。毎日ではありませんが・・・・・。太っていると盲腸便を食べなくなるという話を聞きました。うちの子も体重2.3kgと太りぎみですが、関係あるでしょうか?もし、痩せる必要があるのなら、どのような方法が良いでしょうか?
また、汚れたオシリはどのようにケアしたらよいでしょうか?毎回洗うわけには行かないと思うのですが、どうでしょうか?
盲腸糞がお尻などにくっついてしまっている時などは、食べることが出来ない状態であったり、ストレスなどの理由により盲腸糞が遅くにでて食べ残しているような事があるなどが考えられるかと思います。肥満などで上手に食べられなかったり、ストレスなどの理由により盲腸の働きが鈍っているなどで、生活スタイルが変わったり、餌を与える時間や餌の種類がかわったなどの原因を考えてみる必要があるかもしれません。
ゆず様のうさぎさんは、太りぎみとのこともありますので、まずは与えている食事内容が適当であるのか、食生活を見直してみることが大事かもしれませんね。ペレット量はアメファジの理想体重か、または生後4~5ヶ月ごろの体重の3~5%量で抑えているか、野菜やおやつなどは多すぎないか、またチモシー牧草はたっぷりと与えているかなど、考えてみてください。この食事量を見直していただくことで体重管理の目安となると思います。また運動も定期的にできるように生活パターンのなかに入れてあげて下さい。そしてストレスのある環境ではないか、毎日規則正しい生活をおくらせているかなども確認してみてくださいね。
またアメファジなどの長毛種の場合は、どうしてもお尻が汚れがちです。こまめにチェックしてあげて、汚れたらきれいにしてあげることが必要です。汚れが固まってしまわないうちにグルーミングスプレーやくしなどの用品や、濡れタオルを上手に使っていただくとよいと思います。シャンプーの場合も、全身ではなく部分的にしてあげることでも、負担が少なくなると思います。また中にはお尻のまわりの毛を、食糞が食べやすいようにカットしてあげたりということも聞きますので、獣医師や専門店にご指導いただいてもよいかもしれませんね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307