ホーランドロップのお耳
2ヶ月のホーランドちゃんのお耳が立ったままで、これはいつ垂れるのかと質問されました。
もともとネザーの血統が入っているというホーランドですからなかにはネザーの血が強く出て、耳が垂れない子も出るのではないかとも考えるのですが、実際にはどうでしょう。これから先垂れる事もあるのでしょうか?
写真で見る限り、まったくのネザーのオレンジのようにも見えるのですが。顔もすっきりとしていて、丸くはないです。
ロップイヤーの耳の垂れ具合や時期などは、うさぎさんの成長と共に落ち着いてくるようです。生後5~6週ほどでしたら、耳の落ち着き方のある程度の目安がつけられるかもしれません。もちろんその子その子で個体差がありますので、両耳が垂れるまで時間のかかる子もいるようです。
しかしハーフ(立ち耳と垂れ耳)のうさぎさんなどの場合は、耳の付け根の軟骨が生まれつき発達しやすいようです。ですので耳がどうしても立ったりすわったり(垂れたり)しますので、その影響もありその周りの筋肉が硬く発達するようです。正常な位置におさまらずに、後ろに流れたりする場合もあるようです。また垂れていた耳も、立たせようとする力で筋肉が発達し硬くなるともいわれています。それから興奮したり緊張したりしても立ったりします。ネザーの血が強く出ている子は、耳が垂れずに立ったままということも考えられますね。
2ヶ月といいますとまだまだ成長段階です。どんな成長ぶりになるか楽しみになさって、お育ていただくとよいかもしれませんね!ただし身体の安定感や平衡感覚などに問題が見られるような場合は、専門家の獣医師にご相談する事が必要だと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307