トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ウサギの匂い
飼育方法

ウサギの匂い

ウサギって臭いですか?うさぎを飼ってると部屋とかって臭くなりますか?

うさぎにはほとんど体臭というものがありません。もちろんおしっこや糞など掃除もしないでいたりすればにおいもしてきますが、きちんとした飼い方をしていれば、くさいなどということはないといえます。そしてうさぎも縄張りを示すためににおいつけをします。これらは臭腺といった部分から行いますが、そのにおいは我々人間にはわかりにくいほどです。ただし、生殖器付近にある臭腺には、その分泌物が溜まってしまう箇所があります。ここを定期的にチェックしてあげることは必要でしょう。わたしたちのへそのゴマのようなものと考えていただくとわかりやすいのではないかと思います。正しい飼育環境を与えていただくことと、正しい飼育方法を心がけていただくことで、においとは無縁であるといえると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.