トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 餌の量
フード

餌の量

いつも拝見させていただいております。
約4ヶ月のネザーランドのメスです。こちらの掲示板を見ていると。ペレットは制限無し(次にあげるときに餌箱がからになっているのがベスト)とあります。
先日うさぎに詳しい(専門店で働いている人)知人にペレットを多く与えすぎたら肥満の原因になると言われ、かなり減らしましたが、あっという間に食べきってしまい明らかに足りない様子です。 これではやはり少ないのでしょうか?
今までは朝晩2回一握り以上2握り未満あたえていました。(これは多すぎでしょうか?)後、アルファルファとチモシー1番刈を一握りづつあたえていました。 今はペレット一つまみとアルファルファそれとチモシーを食べ放題に近いだけあたえています。牧草をばりばり食べています。(特にチモシーの硬い部分が好きみたいです。)
仔うさぎのときに牧草を与えすぎると成長不良を起こすと書いてありますので心配です。餌の与え方を改めるべきでしょうか? またペレットばかり食べて将来きちんと牧草を食べるようになるのでしょうか? 現在約800gです。

うさぎさんに与えるペレットの量は、成長とともに変わってきます。子うさぎの時期は体をつくるために、栄養素をしっかりとることが必要です。この場合に牧草など多くの繊維質をとってしまうと、せっかく摂取しようとしている栄養素も排泄されてしまうことから、ペレットは無制限に(朝夕与えるときはなくなっている量)、牧草は少量にということになるのです。
生後4~5ヶ月ぐらいになるとある程度体もつくられてきますので、与える量をコントロールされはじめてよいと思います。現在の体重(800g~900g)の3~5%量を一日の量としてみてください。目安ですが5%であれば40g~45g量が一日の量です。実際には3%程度の少ないペレット量を与えている飼い主さんも多いようですが、成長や体調をみながら、まろん様のうさぎさんにあった量をみつけてあげるとよいと思いますよ。余談ですが、当店で発売しているうさぎの計量スプーンは換算表もついていて、ペレットの量を管理するにはとても便利ですので是非ご参考いただきたいです。
牧草もチモシーをたっぷり与えていただいてもよいと思います。アルファルファ牧草に関してはおやつ程度にひかえていただいたほうがよいと思います。チモシーの硬いところが大好きというのはとても通(?)かもしれませんね!穂の部分や柔らかいところばかりを選ぶうさぎさんが多いようですので、とても偉いうさぎさんのようですよ!どうぞ牧草大好きなうさぎさんのままでいてほしいですね!

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.