トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットの切り替え
フード

ペレットの切り替え

はじめまして
ちょっと困った事があるのて教えてください。
うちのうさぎちゃん(ネザーランドドワーフ・♂)はもぅ一緒にいて1才4ヶ月になっているのですがペレットの種類グロースからメンテナスに変えたいのですがなかなかうさぎちゃんは食べてくれなくて、いろいろ本やうさぎ友達の意見など参考したのですが全く食べてくれないので困っています。
今の所はグロースとメンテナスを一緒に少しだけ混ぜてペレット入れてからそのままにしているのですがグロースしか食べてくれません;;グロースしか食べてしまうと体によくないのでしょうか??
友人の意見で朝と夜だけペレットをあげるようにしているのですがこういう風にしたほうがいいのでしょうか?食べ終わるまでお皿を下げなければいけないのでしょうか??ペレットが残っていても片付けて次の食事まであげない方がいいのでしょうか??
教えてください。お願いします><

餌の切り替えについては、皆さん頭を悩ませることが多いようですが、変える必要性があるかどうかというのが筆頭にくるかと思います。今回の場合は成長期を過ぎたということから、よりチモシー主体のペレットに変えたいというところでしょうか。お話を聞きますと、餌が残っている状態などがあるようですね。まずは適量を与えているかどうか、確認する必要があるかと思います。多い量を与えているのであれば、おいしい(ここでいうおいしいとは嗜好性のより高いフード、アルファルファ主体のものをいいます)ところだけを食べてお腹いっぱいにできてしまいますからね。
一般的にうさぎさんに与える一日のペレット量の目安としては、生後4~5ヶ月ほどの体重の3~5%と言われています。この量を朝晩に分けて与えます。(実際は3%程度やそれより少なく与えている飼い主さんが多いようです)そしてこの適量を守りながら、徐々にペレットの割合を変えていくことがよいと思います。
よりこだわりのあるうさぎさんであれば、頑固なまでに新しい物を口にしなかったり、上手に取り除いて食べたりしますが、時間をかけて変えていくしかないかと思います。こうなると飼い主さんとうさぎさんの根比べなのかもしれませんね。ペレットの量は適量を守って多すぎないことが必要です。頑固でなかなか食べてくれないと心配にもなりますでしょうから、その場合は牧草をたっぷりと与えてください。もし餌を少量しか食べなくとも牧草から栄養をとることができますよね!そしておやつなどは、ごく少量にすることも餌の切り替えの成功のひとつかもしれません。どうぞ頑張って下さい。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.