トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 噛みぐせ
飼育方法

噛みぐせ

今、6ヶ月になるミニうさぎを飼っています。
その子が、噛むんです。えさ箱に餌が無くなっているのであげようと思い、ゲージから餌入れを出す時は良いのですが、餌を入れてゲージに入れた時に噛むことがあります。多分とてもお腹が空いた時に噛むのだと思い、牧草は常に食べ放題にしています。ペレットも少し多めに入れたりしますが、多いと餌入れをひっくり返してしまいます。何か良い対処方法は無いでしょうか?

うさぎさんは興奮したりしても、噛んでしまうことがあります。きっとご飯がもらえるといううれしさのあまりに、興奮してしまっているのかもしれません。餌入れを戻す前に、牧草や野菜などおやつで一旦興奮を抑えてあげるのもよいかもしれませんよ。噛むことが癖にならないように気をつけてあげてくださいね。
生後6ヶ月となれば、体もしっかりつくられてきていますので、ペレット量はしっかり管理してあげることが必要です。食べたいだけ与えてしまいますと、肥満などの原因となりますので、適量を与えてくださいね。生後4~5ヶ月頃の体重の3~5%の量が一日分のペレット量の目安になります。
また餌入れを頻繁にひっくり返してしまうのでれば、固定式の餌入れを考えてみるのもよいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.