ペレットの量
うちの子も大きくなり、1500グラムをこえました。ペレットですが、昼と夜の量が逆転しています。元々は朝25g夕45gを完食していましたが、2週間前から朝10g夕25g位となったので、気になって病院へ連れて行きました。牧草はたくさん食べているし、この時期のウサギさんは食欲が減ることもよくある事という事で念のため胃腸の働きをよくする薬をもらいました。3日間薬を飲ませ食欲は増えてきました。すると朝35~40g夕22gほどと、朝夕のペレット量が逆転しました。一般的に夜のあいだの方がよく食べるといわれるし、量が反対になってしまった理由がとくに思いつきません。とても元気だし、日中よく寝るし生活サイクルは変わっていないようです。牧草大好きで水もよく飲み良いウンチをします。このまま様子をみようと思ってはいますがどうでしょうか?あと今5ヶ月位ですがペレット量は少なくないですか?副食は乾燥パパイヤひとつまみ・穀物・大根葉隔日にほんのちょっとです。
うさぎは夜行性に近い生態をもっていますので、どちらかというと日中はゆっくり過ごすことが多く、夕方から朝方に掛けて行動も活発になります。それに伴い、食事量も、活発に動く夜のほうが多くなるといわれています。ゆきたん様のお宅では、食欲がなくなった後から、摂取する量が昼夜逆転したということではありますが、生活リズムや体調自体には、特に問題はなさそうです。逆転した理由が、どういったものなのかは正直わかりかねてしまいますが、食欲が減ったときのことが何かしら作用しているのかもしれません。今後もよく観察していただくことで、様子をみていただいてもよろしいかと思います。それからペレットの量ですが、確かネザーでしたよね?生後5ヶ月で1.5kgというと、標準体重が1kg前後ですから、体重だけをみると少々大きめのようです。獣医師などからは、体格についてのアドバイスなどはありましたか?骨格や肉づきで、適正体重が変わりますので、特に問題がないようであれば、そろそろペレットをしっかり制限してあげることでもよいかと思います。標準体重もしくは、生後4~5ヶ月の体重の3~5%を一日量として朝夕与えてくださいね。1.5kgで換算すると、45g~75gといった数値が出ます。うさ飼いさん方や、最近の飼育書などでは、より少な目の3%を一日量としていることが多いようですので、控えめなペレットに、牧草をたっぷりというメニューがとても理想的なのだと思います。見直してみるよい時期なのかもしれません。ただし、急激に量を減らすなどしては、うさぎさんの体調にも関わってくることもあるかと思いますので、様子を見ながら、専門家に相談しながらということがよろしいかと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307