はじめまして
はじめまして。
ホーランドロップの男の子の首がじっとしていると少し左右にゆっくり振れます。元気でよく食べてよく動くし、首も傾いていないのですが、こういうときはとりあえず病院に行ったほうがいいのでしょうか? 初めてウサギさんを飼うのでよくわかりません。 赤目の子はたまに首を振ると聞きましたが、うちの子は黒目です。 お返事お願いします。
色素の薄い子(毛色が白色やフロステットパールなどやルビーアイ)などには、首が水平方向に微妙に動く事があるようです。これは、焦点が合いにくい資質をもっているためピントを合わせるために左右に少し動いてしまうということのようです。
ゆり様のうさぎさんの場合、毛色が何色かがわかりかねてしまいますが、上記に該当するようであれば様子を見ていただいてもよいと思いますよ。体調にも問題ないようですしね!ですがこの状態が小首を傾げるようだったり、明らかに傾いた状態であれば斜頚などの病気の可能性もでてきますので、異常が見られた場合は、直ちに獣医師に診てもらうことがよいと思います。また、心配なようでしたら早めに診察して頂くとよいのではないでしょうか。
また被毛が白色で青い目を持つ品種に神経疾患の一部がみられる場合があるとの報告もあるようです。(書籍うさぎ学入門参照)
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307