心配です
家のうさぎはホーランドロップですが、生後3ヶ月くらいです。家に来て一か月がたちました。餌は最近まで牧草を食べ放題、餌(ペレット)は一日50グラム位を朝と夕方に与えています。昼間はすこししか食べませんが、夕方与えた餌は朝には食べきっていることが多いです。ショップで見る2ヶ月位の子と比べると、大きさが二まわりくらい違います。体格はおしりが大きくて上半身はほそく、涙型です。心配です。どうしたらいいでしょうか。
子うさぎの時期に与える餌の量は、生後4~5ヶ月ごろまではペレットは制限せずに与えていただいてよいと思います。体を作っていく大事な時期ですので、しっかりとした栄養素が必要です。ただし朝夕と餌を与える際に、餌入れが空になっているくらいの量が適量だと思いますので、ぼん様のうさぎさんの適量を探していただくとよいと思います。そして成長と共に制限するようにしましょう。
またこの時期の牧草の与えすぎは、栄養を十分にとれずに(繊維質ですので排泄されやすく、他の栄養を十分吸収出来なくなります)成長不良をおこすうさぎさんもいます。朝晩ひとつかみ程度の量が適しています。与える種類はアルファルファの牧草やチモシーであれば3番刈りなどがよいと思いますよ。こちらも成長と共に、チモシー主体の内容に切り替えられることが理想的です。
体格は、うさぎさんによって様々ですし、また成長具合も千差万別だと思います。日頃からうさぎさんの生活スタイルをきちんと管理してあげて、体調が悪くて食欲がないのか、そうでないのかを見極めてあげることが大事になってくると思います。いつもと違う様子が見られた場合は、専門家である獣医師に相談することもとても重要です。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307