トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > えさの種類について
フード

えさの種類について

こんにちは。みなさんのご質問にお忙しい中、丁寧にこたえられていて、私もいつも参考にさせていただいています。私もえさの切り替えに関してご質問をさせてください。現在満4歳のホーランドロップを飼っています。生まれてから3年間はOXBOWのバニーベーシックスを食べていたのですが、通うお店をかえた3歳頃、そのショップにOXBOW製品がなかったので勧められたウーリー社のシニアフォーミュラーに切り替えました。問題なく食べていますが、そのショップが閉店になり通販で購入するしかなくなり、いろいろ見直すと 内容量と価格ではOXBOW製品がお値打ち+繊維質が多いという点で ペレットをもどそうか現在のままにしようか悩っています。ありがたい事に牧草は食べてくれるのですが、それなら繊維質を取る点ではカバーされているのでしょうか?もうすぐえさがなくなるので とりあえず今回はしっぽさんで600グラムのシニアフォーミュラーを数個購入し、バニーベーシックスTのサンプルをお願いしました。(600グラムの包装はいいですね。確かに香りがだんだんなくなってくるので)みなさんのペレットの選定の目安は嗜好性の点でうさぎが食べるかどうかが大きいのでしょうか?製品にもそんなに利点に違いはないものですか?もう~くだらない質問ですみません。

現在のペレットを与えて1年ほど経っていらっしゃるようですから、うさぎさんにとっては餌を変えることなく、現在の状態を続けてあげるほうが望ましいのではないかと思います。シニアフォーミュラも大変優れたペレットですからね。ペレットの切り換えは、うさぎさんにとっては一大イベントにもなりますから、慎重になっていただくことは大切です。消化させるための腸内細菌が変わって、お腹の調子が崩れることなども考えられますからね。牧草をしっかり食べてくれる子でもありますから、繊維質を多く取るという点では問題がないようですから、うさぎさんの状態なども観察しながら、お考えいただきたいと思います。ペレット選びには、主原料が何かということや、含まれる繊維質やカルシウム量、ペレットそのものの固さなどで選ばれているようです。うさぎさんの体調などと照らし合わせながら、判断されていらっしゃるのではないでしょうか。そしてどんなに優れたペレットでも、保存方法に注意していただくことがとても大事なのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.