トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > お尻のおしっこ汚れ
病気

お尻のおしっこ汚れ

今年で7才になるアンゴラライオン雄のウサギを飼っています。以前はちゃんとトイレでおしっこをしていたのですが、近頃、ケージの四隅にお尻を押し付け外へはみ出す位のおしっこ
をします。四隅にお尻を押し当てるせいかお尻、尻尾がおしっこで汚れ、カピカピになりとてもきたないのです。洗ってもきれいにならず固まった毛はカットしたりしたのですが、イマイチで・・・・。どうして最近お尻が汚れるようになったのか???困っています。

トイレでおしっこ出来ているときには、お尻の汚れがなかったということならば、このことが理由といえるのでしょうね。ケージの四隅でしてしまうことで、おしっこが体についてしまっているのだと思います。ケージの床材が下網などの素材であれば、おしっこもすぐ下に落ちてくれます。トイレが定まっていない子などの場合にはお薦めしておりますので、すのこなどの素材のケージをお使いならば、見直していただくこともよいと思います。そして部分的にすのこを敷いてあげるとよいでしょうね。それでもおしりが汚れるという場合には、病的な意味がないかということをきちんと専門家にお調べいただくことが必要です。早めに獣医師の元をお訪ねいただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.