ごろ寝ソファーについて
いつも色々と教えて頂き、ありがとうございます。勉強させて頂いてます。今回はわらっこ倶楽部のごろ寝ソファーについて伺いたいのですが、こちらでわらっこ倶楽部が洗えるという事を知り、お湯で洗い熱湯消毒を実践してみました。ところが私の洗い方がいけなかったのか、ソファーの色が以前は青々としていたのが茶色くなってしまいました。うちのうさぎは、わらっこ倶楽部が大好きでよく囓って食べているので、茶色くなってしまった物を使用してもよいか不安です。いつもすみません‥宜しくお願いします。
アジアンビタチモシーの青々とした色やその香りは、うさぎさんはとても好きなようでよく囓ったりしていますよね。これらのわらっこ倶楽部の商品は、ちょっと汚れてしまった時には、しっかり洗っていただき(洗剤などはご使用にならないでくださいね)、最後には熱湯に近いお湯で消毒の意味を兼ねていただくことと、その後しっかりその水分を乾燥させていただくと、またお使いいただけます。この時、天日に干していただいて日光消毒となれば一石二鳥ともいえますね。こうやって、水に触れることと、天日にさらされることで、もとの青々とした色味が薄れていくことは確かです。しっかり乾燥されているのであればこれをうさぎさんに与えていただいて問題はありません。ただし、これらの商品は消耗品ともいえますので、汚れがひどいものや、編み込まれている状態がほどけて、足などが引っかかりやすい状態にまでなったものは、新しいものとお取り替えのサインと解釈していただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307