トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 帰省に関して
飼育方法

帰省に関して

こんにちは いつも拝見して参考にしています 今飼い始めて二ヶ月になる生後約4ヶ月のネザーランドの雌がいます 私は9月中旬に実家に帰る為2泊する予定です 飼い始めて1ヶ月もたたないうちにウサギが慣れない環境からか斜頸の病気にかかってしまいました。現在ではほぼ完治して元気にしてるのですが、環境が変わるのはストレスになると聞いたので(前回斜頸にもなってますし)9月ペットホテルに預けるのは避けたいと思っています。うちで留守番させるつもりなのですが、心配事がいくつかあるんです 毎日朝晩で合計1時間~1時間半ケージの外で遊ばせてるんですがそれができないのでストレスにならないかなとか 掃除もトイレを覚えてないので一日一回スノコとその下のペットシーツを換えています それもできないので衛生面が大丈夫なのか あと9月はまだ暑いと思うので温度管理も心配です。約3日間エアコンつけっぱなしは電気代がかかるので…冷風扇を買ったのですがそれでも大丈夫ですか?扇風機より気持ち少しだけ冷風な位ですが。一応知り合いに餌は頼もうと思っているのですが、まだそこまで親しくないし、ワンパクな子なので掃除や遊ばせるまでは頼みにくくて… ちなみに知らない人が餌などあげにきてもストレスなどなりませんか?一度病気になってる為とても心配です 似たような質問ないか探したけれどわからなくて、お忙しい所申し訳ありませんが教えていただければ助かります

そうですね、9月というまだ暑さも残っている時期ですし、病気を経験していることにも少々の不安があります。お留守番をさせることは環境を変えないということにはなりますが、やはりいつもとは違う生活になりますので、慎重に判断していただきたいと思います。お知り合いの方が見えるということも、それが始めての行為になってしまえば、うさぎさんにとってストレスということにもなるでしょう。9月までの間に頻繁に遊びにきていただいて、うさぎさんとのコミュニケーションをとっていただくとよいでしょうね。時間をかけることでうさぎさんも受け入れてくれますし、なんといってもその方にうさぎの魅力の虜になってもらえば、お掃除もお願いできますからね。そして可能であれば遊ばせてあげることもお願いできるとよいのでしょう。ただ、ケージに戻すことが必要な場合や、なにかのトラブルがおきても対応できるかということはお話し合いをしっかりとっていただくことが必要だと思います。また、一緒に帰省するという選択肢もあるでしょう。もちろん環境が常に変わりますから、そのことがストレスにもなるでしょうが、なによりも飼い主さんと一緒にいられるのですから、これほど安心なことはありませんよね。時期がじきなだけに、また3日間という期間は短い期間ではないですから、場合によっては帰省の時期をずらすことや短縮することなど、そして考え直すということも必要なのかもしれませんね。よくお考えいただきて判断いただくことがとても重要だと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.