牧草について
うさぎさんを我が家に迎えて、1ケ月が過ぎました。ミニレッキスの男の子でぐんぐん体重も増えペレットも牧草ももりもり食べています。最初は、ペットショップで与えていたものと同じ牧草を食べていたのですが、「チモシーロング一番刈り」の名前に惹かれ種類の違うものを量販店で購入しました。袋の上のほうには青々とした香りのよい草が入っていたのですが、しばらくすると茶色に変色した枯れ草のような牧草がたくさん・・・・あきらかにパッケージの際に入ったのもです。このように茶色に変色した牧草混入はよくあることでしょうか。また、この牧草を食べてしまっても問題はないのでしょうか?我が家のうさぎさんは茶色のものはケージの下の捨ててしまっている様子。できる限り青いものだけを牧草入れに入れているのですが、心配です。
牧草の種類によっては、茶色の牧草が混ざっていることがあります。特に2番刈りなどですと、夏に生育する牧草ですので、青々とした1番刈りに比べると、その下草などが一緒に刈り取れることが多いともいえます。もちろん1番刈りであっても、その牧草の刈り取り時期や産地の気候で左右されたりして、牧草の状態など品質の違いで、下草が含まれることもあるでしょう。ご心配なまま与えることよりも、購入店や販売元に一度ご確認していただくほうが安心できるのかもしれませんよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307