トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 部屋に放す時間と餌について
飼育方法

部屋に放す時間と餌について

こんにちは。いつもお世話になっています。我が家には生後8ヶ月になるフレンチロップの男の子がいます。いつも午前中(だいたい10時前後)からケージを開け、放しています。部屋を一通り巡回して臭い付けをしたあとは、玄関で寝ています。今時期はタイルの上が気持ちいいみたいです。で、何が問題かと言いますと・・・午後6時くらいまでずーっとそこで寝ているのです。飲まず食わず糞尿ともに出さず・・・ひたすら寝てるかボケ~っとしています。夕方になると自分から戻ってきて、ケージの中の餌を食べ、水を飲み、用を足し・・・その後リビングで遊び出します。窓から景色を楽しんだり、とても楽しそうにしていて、毎日体調は良いようです。けど、こんなに長い間(7~8時間)も飲み食いしないのは、問題ないんでしょうか?
フレンチなので8ヶ月だけど、まだまだ成長中です。栄養が足りなくなってしまわないか心配です。心配でケージに戻すと餌を食べますが、外に出たくて機嫌が悪くなります・・・。ちなみにもう1匹ミニレッキスの男の子を飼っていますが、その子は部屋の巡回後、多少は部屋でゴロゴロしますが、自分から餌を食べにケージに戻ります。ケージから出す時間を短くしたほうがいいのでしょうか?それか玄関にトイレと水、餌を用意してあげたほうがいいのでしょうか?どちらがこのフレンチにとっていいのか、すごく悩んでいます。アドバイス、宜しくお願いします。

毎日暑いですから、うさぎさんも快適な場所を探して、そしてそこで多くの時間を過ごすのでしょうね。ある意味難しいご質問でもあるかと思います。ケージへは自由に行き来できる環境であっても、その場を離れずに長時間そこで過ごすということは、よほど快適なのだと思います。ただ、食べたり飲んだりできない環境でもありますから、心配ではありますよね。マックィーン様のおっしゃるようにこの快適な場所に牧草や水を準備していただくことでもよいのでしょうが、そうなると縄張りやトイレの習慣が変わってくる可能性があります。トイレのしつけが完璧だというのならば、ケージの中に快適空間を作ってあげることのほうがよいのではないかとも感じますね。タイルなどを入れてあげたり、暑さ対策用品を入れていただくとよいと思います。もちろんケージから出す時間を制限してあげることもよいでしょう。ただ機嫌を損ねてしまうでしょうから、無駄なストレスを与えずに済むように、よくお考えいただくとよいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.