子ウサギの保護
道路でカラスにいじめられている子ウサギを保護しました。見た感じ野ウサギの子供と思われます。山間から少し離れたところなので、ちょっと不思議だったけど、車にひかれたり、、、でほっておけず、今は手元に。夜はよく動くのですが、昼間はじっとしています。草やにんじんも食べた様子もなく、飼育は無理なのかな~っと、、、けがはないようです。野ウサギの飼育は無理でしょうか?えさは?ご意見お待ちしています。よろしく御願いします。
ノウサギはその名の通り、野山を駆け回るうさぎですから、それに適した体つきになりますので、四肢も長くなります。ペットうさぎとは異なる体型でもありますよね。かなりの行動範囲、また運動量を必要ともするうさぎですから、それに見合う環境を作ってあげないと、うさぎさん本来の生活ができないともいえるでしょう。このことから関しても、ノウサギを飼育することは難しいといえると思います。そして実は野生動物(ノウサギ)の保護は簡単には出来ないようなのです。ただ動物好きからしてみれば、ほおっておけないなどのことがありますよね。ですが野生動物の保護という観点から観ますと、その保護すらも難しいものがあるのです。禁止されていることでもあるのです。今回の場合には、やむを得ず一旦保護したということになるのだと思いますので、その保護が落ち着いたならば、しかるべき部署(お住まいの地域の自然環境センターなどや、動物園など)に連絡して、野生動物の保護として適切に対処することが必要になるかと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307