糞について
最近はおっきいなベトベトウンチをするようになってしまいました。形も●(まる)ではありません。食糞とにているのですがぶどうのような形のは別にしています。病気なのでしょうか?とても心配で不安です。
また別の質問になるのですが、我が家に来てからずっと紙を食べてしまう事が多々あります。ここ最近は特によく食べてしまいます。注意しても駄目です。紙を食べても大丈夫なのですか?そのことによりベトベトのうんちがでるのでしょうか?
教えてください。。。(一部中略)
先日ご質問を頂戴しておりましたね。ありがとうございました。前回の回答も遅くなってしまいまして、申し訳ございませんでした。トイレの使い方が変わってしまったようですから、そのトイレの使い方を改めて教えてあげるということになるかと思います。うさぎさんの縄張りの中にトイレの場所を見つけるのですから、サークルなどでその範囲を制限させて、そのなかに縄張り持たせることも重要ですからね。頑張っていただきたいと思います。
食糞(盲腸糞)とは違う軟便が見られるようですね。この場合は、腸の働きが鈍っているともいえると思います。また、環境が変わったということがありましたので、そのことも原因のひとつとして捉えられるのかもしれません。コロコロした固形の糞も見られるのであれば、ストレスによる一時的なものともいえるでしょうから、様子を見ていただくことでもよいかもしれませんが、そうではないというのでしたら、専門家に診ていただくこともとても大事です。そして、紙を食べてしまうということ、これは少量であれば問題はないのですが、注意しても食べるという状況ですと、きちんと教えてあげることが必要でしょう。しつけるというよりは、うさぎさんの行動範囲の中に紙類を置かない、排除するということが必要なのだと思います。うさぎさんのやりたいようにさせてしまうのではなく、ある程度の制限を与えて、その中では安全に自由に過ごさせてあげるということが大事なのだと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307