トップ > うさぎの飼い方Q&A > 思春期 > 鳴き声と態度
思春期

鳴き声と態度

我が家の愛娘ジャージーウーリーの「はな」ちゃんが、最近、トイレで寝てしまったり(!)抱っこしようとすると警戒して、「ぶう!」と声をだして飛びかかる体制をとられ、そのまま抱っこしようものなら噛まれたり、うさぎパンチ(?)されたりします。。。飼い始めてから大体1か月くらいになります。年齢は4か月。これって飼い主の私よりも上だぞ!という位置を「はな」ちゃんが認識づけてしまっているのでしょうか・・・。なでなでしてあげるときは、非常におとなしいものなのですが。コミュニケーションのとり方がよくわからなくなってきました。ご教授よろしくお願いいたします。

生後4ヶ月ということですから、思春期を向かえているということが考えられるようです。お年頃になってきているのでしょうね。あるいは自我が芽生えてきたということにも捉えられそうです。この時に、うさぎさんのやりたいようにさせてしまうと、自分の方が立場が上だと勘違いしてしまいますので、しつけは必要になると思います。むやみやたらと抱っこをすることを止めて、必要性を持って抱っこすることが重要になるでしょうね。グルーミングの為や、爪切りの為などであれば、たとえ嫌がった行動をみせても、ある程度は我慢させることが必要ですからね。そして撫でられる行動は好きなようですから、このコミュニケーションを毎日きちんと取って関係を深めてあげるとよいのだと思います。これからもうさぎさんの行動にはいろいろなことが見られるようになると思いますので、その意味にどんな言葉が含まれているのかを考えてあげていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.