トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > 顎が
病気

顎が

いつもしっぽさんのHPには、ホントに助けられてます。
モン太5.5ヶ月のロップ♂です。今日、ブラッシングの時に気がついたのですが、顎とゆうか口の下のところが5mmぐらいガビガビになっているのを発見しました。3日前に病院に糞検査を兼ねて爪きりと健康診断に行ってきたのですが、糞も大きくて特に異常もなく、不正咬合もなく健康だとお墨付きをもらって安心していたのですが、ちょっと心配になってます。涎が出ている訳でもないと思うのですが、顎付近がガビガビになる原因として不正咬合以外で考えられる事がありますか?解りずらい文章ですが、よろしくお願いします。\

うさぎにはいくつかのにおいの元を発する臭腺という部分があります。これは、うさぎさんが縄張りを示すために必要な器官で、通常は私たちには感じ取ることができないほどのにおいともいえるかと思います。臭腺には、顎の下の臭腺や生殖器の脇にある臭腺などが値します。顎の下にある臭腺からも分泌液が出ていますので、これが多い子であれば濡れている場合もあるでしょうし、それが固まってしまうこともあるでしょうね。歯に問題がないということですので、この臭腺からの分泌液が原因かもしれません。その部分を定期的にチェックしていただいて、お手入れをしてあげるとよいと思います。グルーミングスプレーなどを使用していただきながら、塊をほぐしてあげてください。そして、皮膚などにトラブルが見られないかなども確認してあげることも大切です。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.