サークルでのおしっこ
いつも楽しくHP拝見しています。先日、我が家のうーのためにサークルを購入しました。ケージを掃除している間に、変なところをかじったりしないようにと思いまして、けれども、部屋に放しているときは大丈夫なのですが、サークルでは必ずおしっことウンチをしてしまいます。部屋にいるときは、あまり部屋を走り回らず、コタツにもぐって寝そべっているのがほとんどです。生後5ヶ月なので、ケージ内では活発なのですがコタツで寝てばかりいるのも、ちょっと疑問です。サークル限定の粗相とコタツ好きには理由があるのでしょうか?
うさぎさんのケージや、トイレ、ケージのトレーなどを掃除していたりすると、おしっこをしてしまううさぎさんも少なくないかと思います。なぜなのかははっきりとはわかりかねてしまいますが、自分のにおいをつけるということだったり、掃除=おしっこするなどと連鎖の行動が生まれていたりするのかもしれません。うーちゃんの場合には、掃除の時にサークルに出されているようですので、その時におしっこするということが習慣化してしまっているのかもしれませんよ。お掃除の前に「掃除するよ~、トイレでおしっこしようね~」と声を掛けてそしてうさぎさんの様子を確認してみてください。トイレに乗っておしっこをしたならば、そこで掃除開始などと試していただくこともよいかもしれません。また、習慣となっているのならば、ペットシーツなど事前に敷いて、おしっこしてもよい環境にしてあげることでもよいのかもしれませんね。そしてコタツ好きなうさぎさん。ペットうさぎは穴うさぎですから、コタツの中などや狭いところや暗がりなど、本能的に好きでもあるのだと思います。うーちゃんにとってコタツの中は安心して過ごせる場所ということなのかもしれませんね。また、暖かいところを求める時には、体調が悪いときなどにも見られたりしますので、よくうさぎさんを観察していただきながら、体調に変化があるときにはきちんと獣医師に診ていただくことが重要です。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307