トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 牧草が入っている容器を振り回す。
飼育方法

牧草が入っている容器を振り回す。

初めましてアミィと申します。生後3ヶ月になるミニウサギ(メス)を飼育し始めてそろそろ1ヶ月になります。大分環境に慣れてきたのか、名前(クッキー)を呼んだら走ってきて、膝に乗ってくれるようになりました、オシッコも七割強はトイレにしてくれるようになる等、順調にスクスクと育ってくれています。しかし、最近、牧草を入れている容器をブンブン振り回し、ゲージに叩きつけるようになりました。重い陶器の容器に替えてみましたが、今度はその容器を引きずり、ゲージの壁にぶつける有り様です。初めは遊んでいるのかな?程度だったのですが、本日、仕事から帰ってきたら容器がひっくり返っていて牧草が食べられない状態になっていました、仕事柄帰りが遅くなることが多いので、また牧草が食べられない状態なのでは無いかと考えると、とても心配になります。何か良い方法はありますか? また、もう一つの質問ですが、膝の上にのせてナデナデすると何故か私の腕や手を必死にペロペロしてきます、甘えている行動なのか、嫌がっているのか… うさぎさんはそんなに人間の手をズット舐め続けるものなんでしょうか?教えて下さい!
長文になり申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いします。特に容器ブンブンは早朝5時頃から行われるため、ゆっくり寝る事も出来ず、困っています。お願いします。

牧草入れを振り回すことを覚えてしまったといったところでしょう。アミィ様がお留守のときでも行っている行動のようですから、意思を伝えようとしているというよりは、それを振り回すことで遊んでいる、達成感を味わっているなどと考えられるかとも思います。牧草入れをしっかりと固定できるものに替えてしまったり、もしくはケージの外付けタイプに変えてしまうことなどがよいと思います。それに合わせて、トイレや餌入れなどもしっかりと固定してあげることも大事ですね。そして振り回して遊べるおもちゃを同時に与えてあげることも必要だと思いますよ。全てダメとなるとこれもまたストレスになってしまいますので、うるさくないおもちゃを考えてあげてみてくださいね。そして、ぺろぺろ舐めてくれるうさぎさん、舐めうさぎさんのようです。もちろんこのような行動をとる子も少なくはないのですが、珍しい子ではあると思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.