好みの変化
我が家のうさぎ(♀・1900g)が1歳になったので、一週間前に避妊手術をしました。術前は、毎日ペレットを30gとチモシーを食べ放題で喜んで食べ、糞の調子もよかったのですが、術後24時間何も食べず、病院で一日三回の強制給餌と栄養点滴などを2日間受けました。ペレットはほとんど食べないものの、チモシーを食べ出し、糞も以前より一回り小さく、量も半分ぐらいですが、形はよく、動きも活発に戻りつつあるので、強制給餌を終了し、今は胃腸の動きを活発にする薬を一日2回投薬しながら様子を見ています。しかし、一向にペレットを口にする様子がありません。元々野菜などを全く食べない子で、今回与えても食べません。ペレットを変えてみようかと思うのですが、以前は大好きだったし、まだ一週間なので様子を見ようかとも思います。元気で走ったりしているし、給餌や投薬で抱っこして抑えられることが嫌になってしまっているようなので、なるべく強制給餌は避けたいのですが。もしかして、消化機能が本調子じゃないのを本人が分かっていて、促すために牧草ばかり食べているのかとも思うのですがそんなこともありますか?単に、術後のホルモンバランスの変化?などで好みが変わってしまったのでしょうか?また、チモシーだけで必要な栄養分は補えますか??
術後のうさぎさんの状態は、それ以前とは違った様子を見せることもあるようです。普段の様子や食事の内容、そして排泄物などにも変化があったりするようです。また、飼い主さんに対しての対応にも変化が見られることもあるようです。今回の場合は、牧草は食べてくれるようですが、ペレットに興味がなくなったということのようです。あられ様の見解にあるように、うさぎさんが自らコントロールしているという場合もあると思います。牧草だけの食事が続くようですと、確かに取り込む栄養素が少ない場合もあるかもしれません。その場合には牧草の種類を増やしてみることなどもよいかもしれませんよ。そして、全くなにも口にしないという状況ならば、様子を見るということは避けて直ぐに獣医師に診ていただくことが大切ですが、そうではないようですから、食べてくれるものを与えつつ、状況を観察していただいてもよいのかもしれませんね。ただし、少しでも不安な状況が見られた時には、迷わずに担当の獣医師に診せていただきたいと思います。それから与えているペレットの品質など、基本的なことも確認していただくことも大事だと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307