トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ハウスは必要ですか?
飼育方法

ハウスは必要ですか?

先日は丁寧な回答をありがとうございました。先月末に見に行ったらまだいて、体重は1キロになったそうなので買いました。牧草は絶やさず、ラビットフードは朝、夜合計40グラムくらい与えています。ラビットフードは最初もぐもぐと半分くらい食べて、残りはしばらくしてから少しずつ食べています。朝の分は昼ごろまで、夜7時ごろに与えたのは11時くらいに食べ終わりますが、そこまで置いておかないで取ったほうがいいですか?
部屋には放せないので(ケージでいつもうんちをかなりするので)時々ベランダに出します(やはりうんちをたくさんします)ベランダは好きみたいで跳ねたり犬のそばにいったり(カラスよけに犬も出してます)していますが、2階に連れていくときは引きつったような目になります。かなり広いので、最近逃げ足が速くてなかなかつかまりません。キャベツでつっても寄ってこないし、つかまえてすぐ与えても食べません。ケージに入れるとすぐキャベツを食べ始めます。どのような方法でつかまえればいいでしょうか?
コーナーにおいてあるトイレでおしっこは必ず、うんちはたまにしますが、しない時もトイレにいることが多いです。トイレにいない時は伏せしたり、横座りしています。ハウスが欲しいのでしょうか?お店にもハウスはありませんでしたが、もう1匹のうさぎが一緒でした。必要でしたらどんなものが適していますか?
時々前足や、後ろ足を舐めていますが意味はありますか?ケージはシートンの金網のものです。長くなってすみません、よろしくお願いします。

ゆっくりと成長を遂げたようなうさぎさんですね。1kgまで成長したのは喜ばしいことですよ。さて、生後4ヶ月を過ぎたぐらいでしたでしょうか。この時期であればそろそろペレットの量を制限してあげてもよいかと思います。今の体重の3~5%の量を一日量として、朝夕に分けて与えてください。そこから考えると一日40gのペレットは適量です。そして、ケージから放されたことで楽しく過ごしているうさぎさんでしょうから、次第に捕まえにくくなることと思います。うさぎさんもどう逃げれば捕まえられないかと研究してくるでしょうからね!そうなると追いかけ回すように捕まえることになってしまいますので、悪循環になります。ですからサークルなどでうさぎさんの行動範囲を制限して遊ばせてあげることが必要なのです。そして、トイレをくつろぐ場所でもあると認識しているようでもありますので、ハウスなどを与えていただくこともよいでしょうね。木製でもわら製品でもお手持ちのケージの大きさに合わせて、お選びいただきたいと思います。足を舐める行為は、汚れを取っていたり、毛を手入れしている毛繕いの行動だと思います。そして、お迎えしてから、獣医師の元を訪れましたか?普段よりも、成長がゆっくりな子でしたから、体に問題がないかということを改めて確認していただくためにも、健康診断を受けていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.