走り回る
我が家には現在2ヶ月になるロップイヤーのメスが1匹います。うちにきて2週間たちますが、ときどきケージの中で驚くほど走り回っています。ケージの中に「わらっこ倶楽部」の座布団を入れているのですが、それをかじかじし始めると、飛んだり跳ねたり、猛ダッシュしてケージにぶつかったりしています。怪我をすると危ないのでそういう行動が見られるときは座布団を取り出しています。昼間見ると座布団の上で寝ていることもあるので、入れておいてあげたい気持ちもあるのですが、猛ダッシュが始まるととまらなくなるので、一切使用しない方がいいのでしょうか。
それから、私がケージの前にいるときは落ち着いているときが多いのですが、夫がケージに近づくと「わらっこ倶楽部」の座布団がなくてもケージ内を猛ダッシュすることが度々あります。これは一体何なのでしょうか。基本的に、うさぎの世話は私がしていますが、餌がなくなったときなどは夫が補充しています。そのときは腕をぺろぺろなめてくるそうです。甘えているそぶりがみられるものの、いつもケージ内を猛ダッシュしているので夫も困っています。
また、とても元気がよくて、ケージの掃除のときに上のフタや手前の扉をあけるとすぐに飛び出てきてしまいます。上から飛び出すと危ないので、掃除のときは部屋の隅を囲って自由にしてあげていますが、やはりそのときも猛ダッシュしています。ケージの外に出すのはこの掃除の時間だけなのでケージの外の行動は見守っていればいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
お迎えして2週間ということですので、うさぎさんも新しい環境にだいぶ慣れてきたのではないでしょうか。だからこそ、ケージの中での運動会!?の行動が見られるのだと思いますよ。座布団があることで暴れるというよりは、動きたいと思ったときには座布団はおもちゃなどの遊び道具に変身してしまうのでしょうね。この行動ぶりならば、そろそろケージから放して遊ばせてあげることもよいと思います。ただし、その際の注意点をしっかり頭に置き、遊んでもよい環境を作ってあげてください。サークル等で行動範囲を決めてあげましょう。とても活発なようですので、天井などもつけたサークルが望ましいかもしれませんね。この高さは飛ばないだろうと思う高さでも軽々と飛び越えてしまいますので、気を付けてください。遊びの時間はとてもうれしく興奮していることと思います。ケージなどぶつかってしまうようですと、ケガをしてしまうこともあるでしょうから、注意しながら観察していただきたいと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307