トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 中古のケージ
飼育方法

中古のケージ

こんにちわ、初めて質問させていただきます。現在3ヶ月のホーランドロップのオス、ぶぅにぃを飼い始めました。どうぞよろしくおねがいします。ゴールデンウィークに長期間実家に帰ることになったので、実家用に中古のケージを購入しました。そこで質問なのですが、その中古のケージに以前住んでいたうさぎさんが、細菌や寄生虫の感染によって亡くなってしまっていた場合、ケージを通してぶぅにぃにもうつってしまいますか?また、防ぐにはどんな方法でケージを消毒すればいいでしょうか?一応、以前そのケージを使っていた方に聞いてみたところ、7才だったので老衰ではないかということでした。去年の年末の健康診断では問題がなかったそうです。万が一、病気になるようなことがあったら嫌なので、場合によっては新しいものをもう一度購入しようかと考えています。長々と長文になってしまいましたがすみません。どうぞよろしくおねがいします。

中古のケージでもその状態をしっかり把握して、そしてきれいに掃除と最後に消毒をしていただくことで問題なくお使いいただけることと思います。まず、しっかり水洗いをしてください。ケージもパーツごとに外せるもであれば、バラバラにしてそのパーツごときれいに洗ってあげることが一番だと思います。おしっこのカルシウム分なども残さずきれいにしていただくことがよいでしょう。最後に熱湯消毒(プラスチックなど熱に弱いものはご注意ください)と、天日干しもよいでしょうね。そしてアルコール消毒を行っていただきたいと思います。この場合、しっかりとその水分が蒸発するまでうさぎさんを近づけないことが重要ですので、事前にここまで済ませておいてから、うさぎさんとの帰省という手順がよろしいかと思います。万が一それでも心配だという場合には、現在お使いのケージを一緒に移動させるか、違う物をお考えいただいたほうがよろしいのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.