えさの量
2007.02.22に生まれた、ネザーランドドワーフを飼っていますが、大きくなりすぎないようにするには、どれ位、えさをあげればいいのでしょうか?具体的にお願いします。
うさぎさんに与える餌の量の目安には、その成長に見合った量があるともいえます。そしてその子その子によってその適量というものにも違いがあるともいえるのです。子うさぎの時期にはその体をつくるのに充分な栄養素が必要ですので、食事の中心となるペレットは食べ放題になるようにたくさん与えていただきたいのです。ただし、餌の与え方の基本となる朝夕2回の与える際に、餌入れが空っぽになっている量というのがその子の適量となりますので、よく観察して与えていただきたいですね。また、成長に伴うにつれてこの与え方も変わってきます。生後4~5ヶ月頃から、標準体重の3~5%の量を一日量として、朝夕に分けて与えていただくことになります。近年はより少な目の3%程度を与えている飼い主さんが多いようです。その他には、牧草もうさぎさんには欠かせない食事になります。成長するに従ってたくさん食べてもらいましょう。また野菜や果物などは、ある程度大きくなってお腹の調子が安定してきてからというのが望ましいですね。その与え方も、ほんの少しずつということが肥満防止になるかと思います。どうぞ、数冊の飼育書にも目を通してみてくださいね。餌の与え方なども紹介されていますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307