トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > うさぎとの旅行
飼育方法

うさぎとの旅行

はじめまして。いつかうさぎと生活をしたいと考えています。毎年春から秋にかけてクルマで4~5時間のところにある度々山荘に出かけます。うさぎと一緒に行ってみたいのですが、クルマでの長時間ドライブは、うさぎにとって、大変なストレスや負担になってしまうのでしょうか?ご指導、よろしくお願いいたします。

うさぎさんはどちらかというと、お出かけなど環境が変わることには苦手な子のほうが多いのだと思います。移動先や移動中など、いつもとは異なる環境に対してもそうですが、車での移動などですとその振動なども得意ではないなのかもしれません。うさぎさんにとってストレスとなることではありますが、病院に行くときだったり、どうしてもこの違う環境を経験してもらう必要がある状況もありますよね。ですからそのことに慣れてもらうよう日頃からこのストレスを感じてもらうことも大事なのだといえると思います。ですから一緒のお出かけなども、まずは短い距離をドライブするということからチャレンジして、うさぎさんに慣れてもらうとよいのだと思います。そして、定期的にお出かけになるようでもありますから、そのことがうさぎさんにも日常なのだと思ってもらえるようになるのかもしれませんよ。お出かけ先にもご自宅と同じケージなどを準備していただいて(もしくはご使用のケージも持参するとよいですね)、長旅のあともゆっくりできる環境を整えてあげるとよいでしょう。そして車での移動の場合は動く振動が直接伝わってきます。なるべく振動が伝わらず、なおかつ安定出来るところにキャリーを置くことがよいと思います。放し飼いの状態やケージで載せるよりはキャリーに入れたほうがよいでしょう。ある程度の空間であるほうがうさぎさんは安定感を保てますのでキャリーが役立ちます。この場合、うさぎさんが体を伸ばせるぐらいの大きさがよいと思います。また、夏場などはあまり小さなキャリーですと、温度が上がり体を伸ばすことでの放熱が出来なくなりますのでより注意が必要です。飲み水や牧草などもうさぎさんが好きなときに取れるようにすることも必要です。また事前に道路状況を確認しておき、最短時間で到着できるように勤めることも必要かもしれませんね。もちろん渋滞のおきにくい時間帯に移動することも大切です。心配なことはあるかと思いますが、なによりも大好きなご家族と一緒なのですから、声をかけてあげることでその心配も薄れることと思います。また到着したら、しばらくは様子を見てあげることも必要です。そして移動先でもうさぎを診られる獣医師を事前に探しておくことも大事ですよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.