トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 災害時の避難について
飼育方法

災害時の避難について

先日はご丁寧にアドバイスありがとうございました!今回、前回の質問とは全く関係ないのですが。。
先日能登半島で大きな地震がありましたよね。私が住んでいる地域でも、10年ほど前には阪神大震災が起こり、そのとき、たくさんの飼い犬や飼い猫が痩せこけて路上を彷徨っていたと聞きました。ニュースでその、能登半島の地震を見てふと心配になったのですが、避難所というのはペット同伴で入れないものなのでしょうか。大型犬なら分かるのですが、キャリーバッグに入ったうさぎでも受け入れてもらえないのでしょうか。もし災害が起こり、避難しなければならない状態になったとき、避難所で受け入れてもらえない場合はペット達はどこにいけばいいのでしょうか。もし既出の質問であればすみません。検索してもヒットしなかったので、質問させて頂きます。

日頃から災害に備えることはとても大事なことです。ですが、なかなか自分の身に置き換えて考えることができないことでもあるのかもしれませんね。ご自分のお住まいの地域の避難所がどこなのか、そこでペットも受け入れてもらえるのか、万が一に備えて確認しておくことが必要なのだと思います。書籍の「うさぎと暮らすNO11」には(災害にそなえる)という特集記事が紹介されていますので、ご覧いただけるようだとよろしいでしょうね。こちらにも紹介されておりますが、避難所で動物も一緒に生活はできるようですが、その地域ごとのルールにそっての集団生活となりますので、キャリーなどで長時間過ごすことになるようです。また地域の方に動物連れであることを理解していただくことも大事なようです。普段から住民の方とコミュニケーションをとっておくことも大事なのだということですね。いつなにが起こるかわからないということを肝に銘じて、災害時に必要な避難セットを準備しておくことが必要なのだと思います。これは人間も動物もということですので、改めてよく考えておくことが必要のようです。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.