水をこぼします。
先日はありがとうございました。
この度は飲み水について相談したいのですが、3歳になるうちのウサギは水を飲む時、水を
こぼしてしまいます。ボトルをケージにかけて飲むタイプですが、飲み口をくわえて飲む時、下唇の部分からこぼしてしまいます。最近になって突然こぼすようになったので、ボトルの位置を高くしたり、ボトルの飲み口を1cmから0,6mmに変えてみたりして試しましたが、少しこぼす量が減るだけで相変わらずこぼしています。ケージの中にすのこを敷いているので、すのこが湿ったり、すのこの接着部分に使われているボンドが湿って異臭を放ちます。完全にくわえられる位にボトルの飲み口を小さくすべきでしょうか?それとも、すのこの代わりになる他の物を用意した方が良いでしょうか?よろしくお願いします。
最近になってこぼすようになったということですので、何かしらの理由があるのだと思います。水を与えるためのボトルも長年使用されることで、ノズルや部品のパッキンなどにトラブルが生じてしまうということも場合としてはあると思います。ただ、ボトル自体を替えて試されてもいらっしゃるようですので、今回の場合はボトルに問題があるとはいえないようです。そうなると、うさぎさん側に原因があるという可能性も考えなくてはいけません。歯などにトラブルが生じて、上手に水を飲むことができていないのではないか、一度専門家に診ていただくことが大事です。対処方法としては、ボトルから器に変えて水を与えるということもよいでしょう。固定式の餌入れを代用したり、ひっくり返されないある程度重さのある陶器の器などが適しています。また、すのこから金属製の下網の環境もよいでしょうね。ボトルからの水の影響が掛からないところなどには部分的にすのこを敷くなどしてあげることもよいと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307