教えてください!
はじめまして。2ヶ月のネザーの女の子を飼い始めた者です。質問を2つさせて下さい。
1つ目は、餌についてです。普通の牧草の代わりとして、「チモシークラブ レッドラベル」を使ってもよいのでしょうか?というのも、私はどうやらチモシーアレルギーだったようで、粉末が混じっていたり、穂がついていたりすると、とても辛いのです。パンフレットを拝見すると、この商品は牧草のページではなく、副菜のページで紹介されていますよね。という事は、結局普通の牧草も与えないといけないのでしょうか?
2つめは、いたずらについてです。しばしば、かまって欲しいのかケージの金網をかじります。歯が折れてしまったりしないか、とても心配です。何かいい対策をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。
毎日与える牧草として、「チモシークラブ レッドラベル」も適している牧草といえます。この「チモシークラブ レッドラベル」は、成長期のうさぎさん(生後24ヶ月まで)に適した品質のチモシーを使い、繊維質を非常に多く含み、カルシウム分も適量に含んでいます。堅めの牧草ですので、しっかりかじることが出来、うさぎさんのストレス解消にもなります。そして丁寧に整えてあるため土や砂の混入もなく、埃やゴミが出ません。アレルギーを持つ飼い主さんには大変優しい牧草でもあるといえるかと思いますので、是非お試しいただきたいと思います。ただし、繊維質を多く含んでいますので、与える量はしっかり管理していただくことが大事だと思います。子うさぎの時期に多すぎる繊維質を与えてしまうと、成長不良を起こしてしまう子もいるようですので、その子に適した量を見極めてあげることも大事だといえると思います。そして、成長と共に、量を加減していただいたり、粉や穂の少ない牧草を与えていただいたりと、工夫されることも必要になるかもしれませんね。牧草は万病を防いでくれる優れものですので、大人になるにつれ、たくさん食べてくれるような環境を作ってあげていただきたいと思います。次に、ケージを囓ってしまうということですが、基本的には、囓ってもよい環境にしてあげるということです。囓ることはうさぎさんのお仕事ともいえる、本能の行動ですので、かじり木やすのこなどでケージをガードしてあげましょう。そしてその行動の前後をよく観察してみてくださいね。何を伝えようとしているのかを探っていただくことで、どう対応すればよいかということもわかってくることと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307