去勢について
こんにちは。9月に東京店でネーザーのオスを頂きました。好奇心旺盛でやんちゃな性格がだんだんでてきて、最近ではソファーにジャンプして上ったり降りたりもしています。(降りる時骨折したりしないのか心配です)実は6ヵ月にはいってから、匂い付けを頻繁にするようになったと思っていたら、ケージの掃除の際に噛み付くようになりました。また、運動させている時に糞を撒き散らすので、取り除こうとすると飛んで来て噛み付こうとします。このままではコミュニケーションがうまく取れないかと思い去勢の必要があるのか悩んでいます。手術はリスクも伴うと思うので、良く考えてからにしたいのですが、アドバイスを頂けたと思います。よろしくお願いいたします。
先ず、去勢の前にうさぎとの関係の持ち方をもう一度考えるのがいいと思います。生後3ヶ月位からうさぎの思春期とも呼べるなわばり行動やスプレー、マウンティングなどが急に時には激しく出てきます。この時期に、うさぎのテリトリーを広げてしまうとこれらの行動を助長させてしまう事になるかもしれません。お質問の内容について、説明していくと、ソファーは飼い主さんの臭いがいっぱいの場所ですから、ここに乗せることは、うさぎさんに一番偉い人がいる陣地を明け渡す事になります。発情している時には、糞やおしっこは、うさぎにとって大切なものです。これを、目の前でどかされてしまうと思えば、阻止しようとするのは当然です。でも、逆の見方をすると、うさぎと飼い主さんは、結構コミュニケーションがとれているとうにも思います。それは、うさぎが臆することなく自分の主張をしているのでから・・・。後は、もう少し、これはどうしてこうするんだろうと考えてあげると、簡単に解決策が見つかりそうな気がしますよ。去勢は、一番最後に考えてもいいのではないでしょうか?
もし、ご質問の答えがずれていたりしたら、直接お電話下さいね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307