うさぎの行動について
初めまして。
私はつい最近までライオンウサギを飼っていました。
その前はロップも飼っていたんですが、2匹ともオスで、2年半位で亡くなってしまいました。。
その2匹はすごく足の周りをグルグルと回り、くっ付いて来て、時に噛み付いたりもしました。
それは縄張り行動だったのでしょうか?
またウサギを飼いたいと思っているのですが、今まで飼ってた2匹とも短命だったと思うので、いつくかの今まであった疑問点を解決したら、今度は【うさぎのしっぽ】さんでウサギを購入させていただきたいと思っています。
宜しくお願い致します。m(__)m
うさぎさんは興奮したり、発情したりすると飼い主さんの足もとや寝ている側などをクルクルまわる行動をすることがよくあります。縄張りの行動というよりも、今回の場合は発情かもしれません。あまり長い時間続くようであれば、一旦この行動を止めてあげた方がよいと思います。この状態がエスカレートすると興奮が進んで、もっとぐるぐるまわったり、噛んできたりするようになります。またくっついてくるだけでなく、足にむかってマウンティング(足に絡みつき、繁殖をするような行動)が見られる場合は、決してさせないようにしましょう。うさぎの行動範囲や時間などを制限してあげることで改善出来るかと思います。こういった問題行動はパターン化することが多いですので、そのパターンを崩すために、運動する場所はサークルの中だけなどにすると、その習慣が緩和する事でしょう。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307