トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > トイレ以外でのおしっこ2
飼育方法

トイレ以外でのおしっこ2

2月5日に「トイレ以外でのおしっこ」を相談させていただきました。ご返答ありがとうございました。やはり、確信犯という線が濃厚なのですね。それを裏付ける行動も見られます。構って~!という欲求が強い時間帯(朝ご飯~10時)にはなるべく相手をするようにしていますが、ちょっと私の姿が見えなくなると隙をねらうようにおしっこをするのです。また、してしまった後に、「あれ~っ」と声をかけると、悪いことをしたとわかっているのかのように、自分のお気に入りポイントに走って入っていきます。トイレ追加という対処はすでに試してみているのですが、トイレを避けておしっこをするという知能犯ぶりで、ケージ外のトイレには一度も入りません。彼のおしっこエリアには、ペットシーツか人間用のおねしょシーツを敷き、さらに使い古しのバスタオルを敷いています。おしっこしたらすぐに変えて、臭いが残らないようにしています。また、前回にお伝えしたように、おしっこの素振りを見つけたときには、なるべく声をかけてトイレに促しています。“外でのおしっこをやめさせる”ことを目標にすることは可能でしょうか?また、その場合、今の対応よりも望ましい対応が考えられるのでしょうか?よろしくお願いします。

そうですね、トイレの声掛けにきちんと反応、対応するうさぎさんでもありますから、時間を見ながらこちらからトイレをさせてしまうということなどはいかがでしょうか?またトイレの声掛けにちゃんと対応できたときなどは、これでもかと褒めてあげる、失敗したときにはその逆の対応などと、あめとむちではないですが行動で示してみてもよいのかもしれません。うさぎさんもおしっこする行動でその言葉を伝えていますから、こちらもその方法をとってみることもよいのかもしれません。確信犯の場合には、おしっこのにおいがあるからそこでするというよりも、構ってほしいからどこででも・・といった印象が強いですので、うさぎさんの体に付いてしまわないような環境のようですからちょっとうさぎさんへの対応を考えてみることもよいのかもしれませんね。あとは、やはり飼育環境を制限してあげることなども必要なのかもしれませんね。とても賢いうさぎさんのようですので、一筋縄ではいかないかもしれませんが、あれこれ試していただきたいと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.