トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 飼育方法
飼育方法

飼育方法

はじめまして。うさぎの飼育方法について探していたらこのサイトを見つけました。早速質問させてください。去年の5月に生後2ヶ月のうさぎが家にきました。基本的に家の中で昼は放し飼い、寝る時はゲージの中という形で特に問題なく生活していましたが、7月頃になると家中のそこらじゅうにうんち、おしっこをするようになったのでうさぎが生活するスペースをリビングだけと小さくし、おしっこをゲージの外でした場合はゲージの中に入れたりしていましたが、結局覚えずじまいでした。
9月になると僕自身に子供が生まれたので、リビングよりも小さい部屋に移動し、家に家族がいるときはその部屋とベランダになりました。(外出中はゲージ)
最近ベランダとその小さな部屋に離すとベランダでおしっことウンチをするようになってしまいました。また、僕がその部屋に入ると僕の周りをグルグル回りポロポロウンチをしたり、壁やカーテン、じゅうたんを噛むようになりました(><)またここ1週間ぐらいはペレットや野菜などはあまり食べなくなりました。(チモシーやおやつは食べます)
子供が生まれてからかなりストレスが溜まってしまってるとは思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。教えてください。

そうですね、うさぎさんを取り巻く環境にも変化が生まれたことなどもあるようですから、こういったことからうさぎさんの行動の変化なども見られているのかもしれませんね。現在の飼育環境が、ベランダと小さめのお部屋が主になっているようですね。以前に比べればその行動範囲も狭くなっているのだと思いますが、問題行動が多いようなら、また今後も続くようならば、ケージの含めた一定の範囲をサークルで囲ってあげて、より制限することもよいと思います。壁やカーテンなどを含まない環境であれば、事前にこの行動を防ぐことにもなりますからね。そして一日中放し飼いなどではなく、時間を決めてあげてください。その分、その時間帯はうさぎさんにだけ気持ちを集中させてあげるように努めていただくことも大事かもしれませんね。赤ちゃんというライバルがいるわけですから、一日のうちこの時間だけはうさぎさんにだけ愛情を向けてあげてくださいね。それだけでも違ってくるかと思いますよ。また、牧草やおやつは食べているようですが、食欲が落ちている印象がおありのようですから、病気の可能性がないかきちんと獣医師に調べていただくことも重要だと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.