ケージの大きさ等
先日の二泊の旅行についてのお返事、ありがとうございました。動物病院ではないところで預かってくれるところが見つかりました。ありがとうございます。さて、今回の質問ですが、ドワーフを飼いたいと思っています。しっぽさんの通販で、「ドワーフラビットケージ」というものがありましたが、こちらに巣箱やトイレ、えさ入れ、ボトル、牧草入れなどを入れた場合、せまくはないのですか?「プロケージ」のほうが余裕はあると思いますが、どうなのでしょうか?また、ケージはうさぎを購入する前に揃えて家にセットしておいたほうがよいのでしょうか?それとも、うさぎの購入と同時に、ケージやその他の物を一緒にそろえてもいいのですか?また、基本のセット(しっぽさんの通販にあるようなもの)を揃えればだいじょうぶですか?最後に、ドワーフの場合、しっぽさんの店頭ではいくらぐらいなのでしょうか?ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
そうですね、GEXのメーカーから販売されているドワーフラビットケージは、確かに当店のプロケージよりもサイズが小さいタイプです。ネザーを飼育されるという場合でも、ケージを置くスペースをしっかりと確保できるお部屋であるのならば、断然プロケージをお薦めいたしますよ!なかぴょん様のお考えのように、ケージの中にいろいろなアイテムを入れてあげるとなると、ある程度のスペースが必要になりますからね。そしてうさぎさんを購入する前に、ある程度の目安を付けておくことは大事です。また、うさぎさんをお迎えするショップでのうさぎさんの過ごし方がどうなのかということも、実は大切なのですね。お迎えするということは環境が一変してしまうのですから、いくらかでもこれまでと同じ環境を作ってあげるという配慮も大事だといえますからね。そしてうさぎさんをお宅にお迎えした時に慌てることなくスムーズに新しい環境へ導いてあげるには、お迎えの数日前には飼育環境を整えてあげていたほうがよいのかもしれませんね。この手順ですと飼い主さんの負担も少ないかもしれませんしね。また、飼育セットは、必要なアイテムをはじめからセットしてあり、お求めやすい価格にて販売されていることが多いですので、大変お得であると思いますよ。そして、うさぎの価格なのですが、こちらのQ&Aではご紹介致しかねております。申し訳ございません。恐れ入りますが直接店頭(横浜店・東京店)へお問い合わせいただきたいと存じます。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307