トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > お腹が鳴る。
病気

お腹が鳴る。

初めて書き込みさせていただきます。 4歳になるネザド(♀)を飼っています。一週間前から餌を食べなくなりました、その同時期ぐらいからお腹がグルグル鳴っています。 餌の方は少しずつ食べるようになったのですが、お腹がまだ鳴っているのです・・。下痢は全くしていないんですが、病院に連れていった方が良いのでしょうか!? 餌を食べたり走り回る時もあるので今は様子を見ているのですが。。冷えたのかな?っても思うんですが室内は、私が仕事に行っているときも電気カーペットを付けています。サークルを毛布でくるんで風よけもしています。今までは全くの健康体だったので心配です。

腸の動きがうまくいっていない時にお腹が鳴るようです。大人で食欲が数日間で戻らないときには、病気を疑うべきです。病気だとしたら、うさぎの場合、早期の治療が一番大切です。うさぎは病気を隠すとも言われていて、それが動作や行動に出るときには重篤な事も少なくありません。ちなみにこうさぎの場合は、環境の変化などがない状態で急な食欲低下は、すぐに獣医師に相談すべきです。但し、環境の変化などがあるときには、別ですが・・・。獣医師にかかるときには、食事量の変化や体重の変化、できれば、ふんや尿なども持参していくと効果的な医療につながると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.