噛んで引っ張ります
以前この項で質問をさせてもらった者ですが、また質問をさせてください。
初めてのうさぎ(ホーランドロップ♂生後1.5ヶ月)を迎えて1週間になります。先日ケージの掃除をするのに一畳位のサークルを作り放しておいていたのですが、サークル内を飛び跳ねたり急に方向転換をしてダッシュしたりとしていました。私がサークル内で座って見ていると最初の内は膝に物見程度で前足だけ乗っけているだけだったのですが、その内膝の上に乗ってきてトレーナーの臭いを暫く嗅いだあと、噛んで引っ張り捲くるのです。撫でても、注意しても止めないので抱いてケージに戻そうとしたら一層暴れだして手に負えませんでした。まだ、1.5ヶ月なので子供だとは思うのですが、このまま噛み癖やだっこが嫌いになってしまうんではないかと心配でしょうがないです。
ケージから出すのが早すぎたのでしょうか?
長々と申しありませんが、宜しくお願いします。
1ヶ月半のうさぎさんとのことですから、大変やんちゃで元気な姿が目に浮かんできますよね!子供であっても目の前の環境にとても興味があるのだと思います。逆に言えば子供だからこそともいえるのかもしれませんね。サークルでうさぎさんの縄張りをきちんと作っていただいているようですから、まずはその中でうさぎさんがどのように過ごすのか、よく観察していただくことが大事だと思います。かわいいうさぎさんとスキンシップをとりたいことは確かにそうなのですが、いまはぐっと我慢する時ともいえますよ!うさぎさんにあなたの縄張りはここなのだということを教えてあげることのほかにも、その縄張りをどのように使うのかということを考えさせてあげることも大事ですからね。その縄張りの中に人がいるとなると、何者なのかということや、自分のにおいと違うにおいがたくさんするなどど、興味津々になりますよね。そして興奮もしてくると思います。そうなると興奮が興奮を呼んでしまうことが多々ありますから、行動に表れてきてしまうのですね。ですから無駄に興奮させないためにも、もうちょっとじっくり観察してあげることがよいと思いますよ。うさぎさんにとっても、飼い主さんがどんな人なのかということを探らせてあげることも大事だともいえますからね。サークル越しでもにおいを嗅いだりして観察してくると思いますよ。時期を見ながらサークルの中にお邪魔させてもらうことなど、時間を掛けてスキンシップをとっていただきたいと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307