視力について・・・
チャタローも1歳と2ヶ月になりました。飼育している部屋は北側の部屋で日中は薄暗く夜、ケージから出して遊ばせる時以外は電気を消しています。最近、ペレットを置いても気がついて食べるのが遅いような気がするんです。うさぎは元々視力は近眼でよくないと知りました。それにしても前より視力が悪くなっているような気がします。1日中暗い部屋にいるのは目によくないのでしょうか?それと頻繁に電気をつけたり消したりするのもよくないのでしょうか?よろしくお願いします。
そうですね、一日中暗いところで過ごすようですと、ちょっと可哀想でもあるかもしれませんよね。ただ、チャタロー様のお宅のように、そのお部屋によっては日差しが入らずに薄暗い場合なども少なくないのかもしれませんよね。うさぎは薄暗いところでも、光への感度がとてもよいともいわれています。ですから、薄暗い中でも物を見分けたり察知したりということは充分できるともいえると思います。ただ、今回の場合ですと、ペレットなどを与えてもそれに気が付かないというようなことのようですから、果たして本当に見えていないのか、成長とともにみせる落ち着きなどがでてきたのではないかなど確認していただくことも大切かもしれませんね。ケージの外に出してあげる時だけでなく、食事の時なども電気を付けてうさぎさんとその時間を共有してあげることもよいのかもしれませんよね。暗いままの状態ですと、うさぎさんの様子もその環境の様子も把握しにくいことと思いますので、ある時間帯は一緒にいて様子を見てあげることもコミュニケーションのひとつといえるかと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307