盲腸糞が残っています。
12月28日に質問させてもらった者です。人間のように長いウンチはしなくなりました。
しかし、またうんちのことなのですが、盲腸糞がよく残っていることがあります。これは必ず食べなければいけないものなのですか?盲腸糞をしたあとに、手で口のところに持っていってあげても食べてくれません。よろしくおねがいします。
うさぎの盲腸糞の中には、ビタミンB群やタンパク質、微生物なども豊富に含まれています。うさぎはこれを食べてエネルギーに変えるので、排泄物というよりもとても重要な食事といえるかと思いますね。盲腸糞の生成は、ストレスとも関係があり、ストレスがかかったりすると時間をかけて作られるようです。大体午前中ぐらいまでに生成されてそれを体内に取り込むようです。ストレスなどが原因で盲腸糞が遅くにでて食べ残しているような事があると、盲腸の働きが鈍っているか、餌を与える時間や餌の種類がかわったなどの原因がないか考えてみる必要があると思います。また生活スタイルなどが変わったりしていないか、こちらもよく考えてみてください。生活のリズムが変わることでも、ストレスの要因となりえます。それから、盲腸糞が食べにくい状態にある場合も考えられますので注意してみてください。自分で食べられない状態ではないかということですね。うさちゃん様のうさぎさんはまだ生後1ヶ月ほどでしたので、肥満などは原因にあげられないかと思いますが、下半身などに問題があったりしても上手に食べることができなかったりもしますので、よく観察していただくことも大事です。そして自分で上手く食べられない場合は、飼い主さんが口元に持っていって食べさせてあげることなどが必要になりますよね。もちろんこうしても食べるないうさぎさんもいるようですが、成長や健康に関して問題が直ぐおこるということでもないようですので、盲腸糞に変わる充分な栄養を体内に取り込むことが必要なのかもしれませんね。毎日の食事内容に問題はないかなどをしっかりと確認していただいて、うさぎさんに理想の食事内容を提供していただきたいと思います。そして無理に食べさせることばかり試してしまっても、かえってうさぎさんにストレスを与えてしまうこととも思いますので、体力が落ちないようにするために食事内容をしっかりと管理してあげることが大切だと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307