トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > かじり木の固定の仕方
飼育方法

かじり木の固定の仕方

お世話になっております、先日は回答ありがとうございました。
雑種のミニウサギ(オス、3ヶ月)を飼っております。
ケージかじりを防止するため、
かじり木を購入して取り付けようとしたのですが、
ケージのスライドする部分(入り口)が邪魔をして
かじり木をスムーズに取り付けることが出来ません。
現在、割り箸を木工用ボンドでかじり木にくっ付けて
スライドする部分に引っかからないようにして取り付けています。
ボンドでの接合部分は裏面なのでかじれないと思うのですが、
誤って食べてしまいおなかを壊したらかわいそうです。
うさぎが間違って食べてしまっても大丈夫な接着用品(?)などございますでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。

そうですね、口に入れても問題のない接着剤となると、ちょっと難しいような印象ですよね。とても工夫されていらっしゃるようですので、こまめにチェックしてあげながら、早めに取り替えてあげることなどで様子を見ていただきたいとも思いますね。また、チモシーバーなど食べても安心なもので、ケージにくくりつけるということもひとつの方法ではないでしょうか?もしくは、ワイヤーなどで縛っていただくこともよいでしょう。この時、溝のようなものを作ってあげるとワイヤーが表にでることがなく、気にならずによいかもしれませんね。皐月様のお宅ならではのお手製の環境を作っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.