このままの食事内容で大丈夫でしょうか?
ネザーの♀そろそろ4ヶ月です。生後8週間でうちに来てからアルファルファ原料のペレットハードタイプを1日30gとチモシー牧草をもりもり食べてすごく元気な子だったのですが、今月はじめに突然ペレットをちょっと残していてフンも小さいので健康診断をかねて動物病院にいったら、とくに悪いところはなくて安心して帰ってきたのですが、はじめての外出がよっぽど嫌だったのか、半日ほどハンストをされてそれ以来すっかり食の細い子になってしまいました。まだあかちゃんだし食べないのはまずいのでペレットを色々換えてみたりしたのですがナチュラルダイエットグロースしか食べなくなりそれも朝晩に15gずつほどいれても半分は残っています。心配なので野菜をカップ1杯あげています。葉物野菜は良く食べます。牧草はアルファルファは嫌いでチモシー1番がりと敷き藁のスーダングラスはもともと大好きだったのでまえほどではありませんがわりと食べています.夜は元気はありますが、昼間はほとんど寝ています。一時よりは食欲もある程度ありますが、前ほどでなく野菜を減らしてもペレットを多く食べるわけではないのでやっぱり野菜はあげてしまいます。体重は月初820gでした、いまは900ぐらいです。換毛で見た目はふっくら可愛くて触ってもごつごつした感じはありませんが小柄な感じです。もっと大麦とかカロリーの多いものをあげたほうがいいですか?たべずきらいなのでなかなか新しいものは食べてくれないのですが。。。
そうですね、まず生後4ヶ月ほどで体重が900gという成長ですと、決して体調不良だったりなどとは考えにくいともいえるのではないでしょうか。ネザーの理想体重は900g~1kg程度ですから順調な成長とも捉えられるとも思いますよね。そしてここも重要なのですが、うさみみ様がうさぎさんを触ってごつごつしているなどの痩せている印象がないことも、必要な栄養をきちんと取っているともいえるかと思いますよ。きっかけはなににせよ、ペレット量なども決まってきているのかもしれませんね。朝晩与える際に餌入れが空になっている量がその子の適量であるともいえますので、うさぎさんが自分でその量を調節しているのかもしれませんね。普通はあるだけ食べてしまうところですが、とても大人な(?!)うさぎさんなのかもしれませんよ。牧草や野菜などバランスもとれているようですし、このまま様子を見てあげることでもよいのではないでしょうか。もちろんうさぎさんの成長ぶりや、体調により気を配っていただいて、不調が見られた場合には、獣医師に診ていただくことと、再度食事内容を見直すということでよいと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307