うさんぽ
トイレの件ではありがとうございました。ちゃんと自分の小屋で出来るようになりました。
この間、うさんぽデビューをしたのですが、家に帰って来てから身体や足を拭いて家の入れましたが、足の爪に土が付いていてそれが取れないままにしてしまいました。
こういう時は足を洗ってもいいのでしょうか?
それともよく拭くだけでいいのでしょうか?
公園の土なので、犬とかのおしっこも気になります。
それを舐めてしまって病気にでもなったら大変なので、どうしたらいいか教えてください。
うさんぽは初めてながら、楽しく一時間半ほど遊ぶ事が出来ました。
周りに犬や子供が来ても全く動じないので、こちらがヒヤヒヤでした。
今3kgあって、バスケット(普通の大きさ)に入れると身動きが出来ません。
もう少し大きめを用意した方がいいのでしょうか?
それとバスケットは自転車の後ろに乗っけても大丈夫(振動とか)でしょうか?
重たいので出来るだけ楽な方法で移動したいと思っています。\
そうですね、うさんぽの後はうさぎさんの体をチェックするためにも、隅々までグルーミングしていただきたいと思います。汚れなどもそうですが、怪我などをしていないかということも要チェックですからね。汚れに関しては、濡れタオルなどで拭いてあげることでもきれいになる場合も多いかと思います。今回のてる様のうさぎさんのように爪の汚れが取れないなどという場合には、グルーミングスプレーなどを使用することもよいでしょうが、その部分だけを洗ってあげることもよいと思いますよ。そして、うさんぽの場所へ移動するときなどのキャリーですが、身動きできないほどの狭い空間ですと、ちょっと可哀想かもしれませんね。特に夏の時期などある程度体を伸ばせる広さがないと熱射病などのようにトラブルがおきる場合もありますからね。ご注意いただきたいとも思いますよ。また自転車の揺れなどですが、これもできればあまり振動がないほうがよいのだと思います。ただ、こういった過酷な環境でもへっちゃらのうさぎさんもいますので、その子その子の性格なども考慮してあげるとよいのだと思いますね。てる様のうさぎさんにぴったりの環境を見つけてあげてくださいね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307